去年から煩っていた自律神経失調症は、落ち着きをみせております
現在は、減薬中なんだけど
ずっと薬飲み忘れてたりする
飲んでないけど、平気なので
大丈夫かなぁ
まぁ
父の緊急入院とか色々あって
ノミの心臓の私は、かなりドキドキしてましたが…
だってね
Drがいつ心臓が止まってもおかしくない不整脈が出てます
って言うんだもの
さすがに、最悪の状況考えちゃいました…
カテーテル検査の結果
最悪な状態ではないと分かったので
私も、ホッとしました
仕事も、2ヶ月目
なんとか、少しずつ進歩はしてるはず(^-^;
ちょっと予定が変わって
昨日、歓迎会してもらいましたぁ(^^)
楽しかった
美味しかった(笑)
息子は、明日から修学旅行
大丈夫か心配ではありますが
宿泊研修も乗り切ったので
頑張ってくれるかなって思ってます
薬さえ飲み忘れなければ
なんとかなるでしょう
多分(^-^;
聴覚過敏や接触過敏があるので
耳栓と長袖(暑いのに(T_T))は欠かせないのですが
接触過敏については、そのうち詳しく書こうかなぁなんて思ってます
とりあえず近況報告らしきものでしたぁ(笑)
現在は、減薬中なんだけど
ずっと薬飲み忘れてたりする

飲んでないけど、平気なので
大丈夫かなぁ
まぁ
父の緊急入院とか色々あって
ノミの心臓の私は、かなりドキドキしてましたが…
だってね
Drがいつ心臓が止まってもおかしくない不整脈が出てます
って言うんだもの

さすがに、最悪の状況考えちゃいました…
カテーテル検査の結果
最悪な状態ではないと分かったので
私も、ホッとしました
仕事も、2ヶ月目
なんとか、少しずつ進歩はしてるはず(^-^;
ちょっと予定が変わって
昨日、歓迎会してもらいましたぁ(^^)
楽しかった

美味しかった(笑)
息子は、明日から修学旅行
大丈夫か心配ではありますが
宿泊研修も乗り切ったので
頑張ってくれるかなって思ってます
薬さえ飲み忘れなければ
なんとかなるでしょう
多分(^-^;
聴覚過敏や接触過敏があるので
耳栓と長袖(暑いのに(T_T))は欠かせないのですが
接触過敏については、そのうち詳しく書こうかなぁなんて思ってます
とりあえず近況報告らしきものでしたぁ(笑)