息子ではなく、私。
息子は、症状聞いて。
息子の薬ケースを漁り。
これ、飲んどけ
渡したら次の日
だいぶ楽になったー♪
病院来ない息子には、想定される症状と、改善させる薬は、出されてる。
まあ、まだ、本調子ではないけど。
昨日の夜、あれだけ食べれたら、むしろ、食い過ぎと思う量をとり。しかも、揚げ物。
いきなりそんなに食べたら、お腹びっくりすると思うよ?って言ったら、大丈夫ー♪
でも、朝から気持ち悪い。。。って言ってきた。
当たり前です。食べれなかった人が油を大量にとると具合悪くなるに決まってる。若くても。
私の方は。
常にブドウ糖を持ち歩きなさい。病院でも。
と、
息子おるから、家に大量にあるってー。って言ってもまた、渡された。
糖尿病の指導する人?
から、こまめな血糖値測定を言われて。
多分。糖尿ではなくて、ホルモン異常と思います。
そんな血糖値の数値、聞いたことない。。。
指導する人に言われてしまった私💧
多分、長年飲んでたプレドニン、何らかの病気あったのがプレドニン服用したことによって発症してしまったのでは?だそう。
先生も、なんなんだろね的な感じ。
朝➡夜間低血糖からの高血糖。
それで食事するから、高血糖。
昼、一度下がって
上がらないまま低血糖状態で1日終わるか
夜一度上がるか。
こんな状態なんで、低糖質やれば、意識ヤバくなる現状。
息子いるから、知識あって対処できてるのがよかったようで。
もう、発症してしまったもんは、仕方ない。
大量に薬使ってたため、どこか壊れても仕方ないし。
プラスに捉えるしかないよね。
もっと悪くなる前に見つかってよかった、って