徘徊 | まゆ。のブログ

まゆ。のブログ

ブログの説明を入力します。

息子が、するようになったっぼい。

○○欲しいから

まともに歩けない体で、片道数キロ移動


前回は

近くの川で猫に出会って遊んで

ついでにゴミ拾ってきたー

拾ったコンビニ袋数個


今回は

○○欲しいから

店行って、なかったから、駅行って
電車なかったから、歩いて行ってきたー

店➡二キロくらいかな
そこから駅➡二キロくらいかな
そこから店➡
七キロ以上かな。。。

で、帰りは、六キロ以上かな。。。


やばいのは。

本人、家の住所も、電話番号も、知らないこと。

電話持ってたら、誰かに連絡できるけど。

持ってなかったら???


。。。

前ので、書いたけど

脳損傷。

息子は、記憶関係をやられています。

家に誰か来ても、来たけど内容わからない。誰かもわからない。

私の伝言➡そんなこと言ったっけ?


肢体不自由の、病人がそれをやると。。。なにかあれば


徘徊

で、すまない現状。


幸い

なにかしらは、覚えてる、完全な記憶障害ではないところ。

誰かは来た

目的地まで、いけること

授業が進んでいること



昼間、家をあけるのは、やめたほうがいいかもしれないと、本気で考える。

でも、年齢。。。

そのうち、夜出るようになるかもしれない、電車ないけど。


担任に連絡して、早急に対策とらねばいけない、と、いうことか。。。

でも、どこに???

そんな、福祉あるのか?

わかんねー。。。