変わらなければ、そのまんま去年のを貼り付けときますんで、サインと印鑑だけ、と言われ、それを大量に(笑)
楽させてもらいました(笑)
何だろう?
今年の担任。
今日も大量の、昨日以上に大量のメール。
件数に驚いて、仕事抜け出しました。
っていうのも。
番号でメール送るんで、文字制限。
多分、担任は。
夜仕事していること、聞いてない(笑)
教員の勤務時間違うよね?というような変な時間にメールくる。
今日は、授業のお詫びメールで。
薬飲ませてなかったことには気付かされたけどね。。。
息子。出来るもん、発言。
困った先生が、どうしましょう?って来たから。
うん、無理と思う。
でも、去年とは違って、男の先生がつくなら。大丈夫かもしれんけど。
好きにさせてみて、今後先生達がどうするか考えてはどうか?
多分聞かないし
と、言ったら、やっぱりダウンした。
そのお詫びメールが大量。
いや、させてみたら?って言ったの私やし(笑)
結果。
もうさせない、違うことをさせる。
と、決断した先生達。そら、他の生徒達がやることをするさ。
指示が聞き取れる環境じゃないし。
見学をお願いされなかったら、してなかったけど。
意見欲しかったのかなあ?
よくわからん。。。
なんか。
息子に対しての、目標は、何なのか?わからなくなってきた。。。
多分、先生達は、指導目標はあるはず。
親の目標もあるはずで。
去年は、生きてりゃいいさー。と、思っていた。
今も、それはある。
けど
自立を考えたとき。明らかに不可能で、選択肢ないし。
在宅以外の選択肢ない。
本人それでいいんだろうか?
金やら、物のことではなく。
気持ち的なもん。
今日もいろいろありすぎて。まとまらなくなっちゃった