たまに、反撃で、
おしっこや、ジュースや水をぶっかけてるせいではなかろうか?
と、言ったら。
診断
カビか寄生虫。
アレルギーわかる前に、駆除してるから、虫はあり得ないんで、
やっぱり、な、診断だった。
病院は、てきぱきと、駆除と、抗菌剤投与してた。
ってのは。
このモルモットちゃんに、いるかはわからないけど、モルモットの潜在菌が、うさぎには、致命傷与える場合があります。
昨日来たうさぎちゃんには、感染したら、まず助かりません。
そういうことか。
処置を受け入れたと、いうか。モルモットには、ごめん、でも好きにやって、という雰囲気に、なった。
動物看護師さんは、
ここの動物病院に、モルモットってめずらしーって、ひたすらモルモットと?で?遊んでましたが(笑)
モルモットは、かかりつけは別で。うさぎ関係するときのみ、だったから。モルモットだけは、病院いくつもあるし。
今回も、アレルギーあること言ってませんでした。
近県で検査出来ないからね。
一般検査でひっかからない、何かのアレルギー。
リンゴジュースか、パイナップルジュースか。
うさぎのおしっこしか、浴びてないはずで。
そんなん、多分、アレルギー検査で分かるよね???
しばらく、薬。駄目ならアレルギー所持で検査検討します。
で、待ち時間。
ワンちゃんと、私、遊んでました(笑)
ほぼ、土佐犬。ちょっと雑種入り
と、飼い主さん。
予防注射たかっ。ダイエットしろー💢と、犬に言ってました。
年々体重だけは、増えていく。。。もう15歳だけど、体重だけは、増えていく。。。
と、自虐的だったから、面白くて、遊んでたけど。
ワンちゃんは、分かってたんですね。
痛いことする所だって。
しっぽ垂れて。くぅーん、くぅーん、ないてました。
普段、複数の野良猫と一緒にいるし、室内では飼えないから、臭いよ?
と、言われましたが。
一キロちょっとのモルモットと。倍くらいのうさぎ達と過ごしてる私には。
20㎏超えの、動物は、楽しかったです。
問題は、うさぎ。
明日通院決定。
変わらないもん。
そんな中。
知り合いが。
モルモット看取った病院に、うさぎを連れていけ、うさぎ診れないんではなく、うさぎのストレス考えて診療していない
そう言ってきた。
たまに、うちの玄関あけたら、院長。隣の家に遊びに来てたり。
院長が、牛豚犬猫以外駄目なんは、よーく知ってる。
モルモット、入院決定はしたけど、全ての指示を息子医師から、もらってたことも。
近いゆえに、は虫類、類人猿、うさぎ、診療不可だから、私は守ってた。
設備上と、言いながら。設備もあるけど院長が苦手なこともね(笑)
院長に気を使って、院長がいないときにつれていく。
それを考えたらねー。
院長は、うちの子が通院したら、3日以内に。終電は?
って言いたくなるくらい、きっちり、職場で飲食して、帰っていくし。
知ってるけど、親しくないから、重たい。
でも、言ってきたのは、職場関係。
めんどくさいっすー。。。
うさぎ駄目な病院は。
的確最短、な、イメージ。モルモットは、専門外ですー、って10年くらい言われ続けてますが。毎回なんとかしてくれる。
今行ってる病院は。
ひとつひとつ除外するから遠回りはするけども、完治はするイメージ。何とかします、と、毎回言われてます。
悩むわ。
うさぎの三時間おきの飲食タイムとは別に。。。