本日もお疲れさん -11ページ目

本日もお疲れさん

ハロヲタ高校生の気まぐれ日記

こんばんはTABRISです


今日からスマイレージのライブツアースタートですよ(^∀^)


あいにく今日は行けないんですがね


さて今日の話題といえば活動休止中の、やぐっちゃんこと矢口真里さんの話題でしょう


詳しくはYahooニュースにて見て頂ければ幸いですが、簡潔に言うと不倫相手とまだ付き合っていたってことですね


別にいいと思うんですよ、公の場所に出て一通りの後始末をして、それから不倫相手の人と行き会うとかなら納得行くんですが、何もしないで霧隠れ状態の中でそういうことをするとやはり世間的に印象も良くないですし、事務所もやはり良くは思わないですからね


ここまで来ると結局はそういう人なのかという印象しかないと言わざるを得ない状況になってきますね


娘。脱退の理由も小栗旬との恋愛スキャンダルですし、今回は不倫相手の連れ込みとその後ですから…


異性関係にだらしないというか何と言いますか…


そういう方なんでしょうね


$本日もお疲れさん-image

買っちゃいました(=⌒▽⌒=)

ハロプロの全シングルのジャケ写や簡単なレビューの書いてあるこの本、お値段ちょっとお高めの3000円でかつ、サイズも本にしては大きめのB5サイズ

厚さはと聞かれれば、DVDの箱より少し分厚いくらいとかなりのボリュームです

でも辞典とか辞書のような立場というよりは、眺めているだけで面白いし、読んでいけば読んでいくほど面白い本ですね

この曲はこんな風な感じで作られていて、でもってこの時代の流行だったこんな感じのに影響されていて~というアレンジャーの率直な意見も読みどころですし、そして何よりつんく♂さんが割と語っている部分も読みどころですね

当時は前田憂佳もいたんで、正統派でイケるかなと思っていたんですけど、いまは新メンバーも増えて…(ry

など色々ぶっちゃけてますね( ̄∩ ̄#

ハロプロファンなら読んで損はないと思います

読み切るにはひと月は欲しいですけどね(^∇^)
どもですTABRISです

ちょっと前ですが、月曜日に℃-uteの『Queen of j-pop~たどり着いた女戦士~』の千秋楽をパシフィコ横浜まで見に行きました^ ^

交流して下さった方々ありがとうございましたm(_ _)m

セトリとかは省略で行きます

前夜祭の武道館で一度見ていたんですが、二回目ということもあってか、二階だったということもあってか、それなり落ち着いて見れましたね

とは言ってもライブ始まったら跳びまくってましたけどねw

℃-uteのライブはジッとしてられませんね

つい体を動かしたくなります(´ー`)

これがハロ随一のパフォーマンス力を誇る℃-uteか、という感じですよ

伝わってくるエネルギー量が違いますね

また℃-ute行きたくなりますね(*≧∪≦) 

ただ唯一残念だったのは℃-uteというより事務所の戦略ミスというか、若干の燃え尽き症候群というか、パシフィコのキャパが埋まらなかった事ですかね

チケの大暴落も凄まじいものがありましたしね

まぁ彼女たちの頑張りというよりも、武道館2daysを初っ端に持ってきたことで、遠くの方はみんな武道館に行ってしまい、それ以外行けなくなってしまったという事でしょうから℃-uteがどうのこうのという事は無いでしょうがね

ゴッドタンなんかの影響で℃-uteの知名度も上がってると思いますしね

あ~、また行きたいわ~