
にほんブログ村
アメリカのカリスマドッグトレーナー シーザー氏について賛否はあるようですが。
色んなタイプの犬が登場するので犬好きとしては放送を楽しみにしています。
でも相談者が結果、飼いきれないと犬をシーザーの所に手放すこともあって。
元々、シェルターから引き取ってきた犬を今度は。。。
犬の幸せを願って自分よりもっと合う飼い主を探すって気持ちもわかるけど。
日本と違って団体等の受け皿がしっかりしているからこそかもしれませんが、
場合によっては飼い主が自分の生活ペースを優先した印象を受けてスッキリしないこともあるなぁ。
自分のライフスタイルやキャパに合う犬を選びましょうってメッセージはちゃんと伝わるんだけどね。
それでも番組をみているとヒントが見つかることもある

良く使われるタッチの仕方や回数なんかは私でも応用出来そう

フェイの場合は優しく、でも力強くゆっくり押すと安心してくれます

フェイ、良く視てイイ子になるんだぞ~

ランキング参加中! ポチっとお願いします

にほんブログ村