スーパーブルーブラッドムーン/緑茶で緑内障予防? | 海上寮ブログ「今日ものんびり」

海上寮ブログ「今日ものんびり」

千葉県旭市の、海の近くの精神科病院です。海上寮のことを紹介しつつ、気持ちが沈みがちな時でも何となく読むことができる、そんなブログを目指しています。海上寮(http://rosario.jp/kaijoryo/)もよろしくね。

 こんばんは、海上寮ブログ「今日ものんびり」です。

 

 1月31日は、265年に一度と言われる

スーパーブルーブラッドムーンでした!

 

〇スーパームーン:月が地球に近づき、 でっかく見えるもの。

 

〇ブルームーン:1カ月で2回目の満月。

慣用句「once in a blue moon:非常に珍しい」から。

 

〇ブラッドムーン:皆既日食で月が赤く見えること。

 

 なのに、肝心の月が隠れる時間帯、

ブラッドムーンになるはずが、雲が!

地球の影じゃなくて、雲に隠れてしまったよ。

 

 ここで一句。「皆既月食 雲(うん)にも月にも 見放され」

というわけで、見れなかった方、動画で楽しみましょう!

 

 

 さて、年齢が上がるにつれて、白内障と同じく

視力に影響する緑内障。眼圧が上がり、

網膜を圧迫し視野が欠けていく疾患で、

定期的な眼圧測定が予防のカギです。

眼圧なんて、はかるのかなぁ。

 

 そんな怖い緑内障ですが、なんと、

暖かい緑茶が緑内障予防に役立つとの

論文が出ました。まじか!

 

 あくまで温かく、冷たいのはダメとのこと。

それはお茶じゃなくて、温かいものを

冷ますしぐさがいいということでは?とも

思いますが、高くないものですし、

温かいお茶、飲みまくりましょう!

 

 ちなみに、海上寮は各病棟、

ティーサーバーがあり、温かいお茶が

飲み放題です。目にも優しい、海上寮。

なんちて。それでは、お休みなさい。