千葉科学大看護学生卒論研修/聖路加病院研修医研修 | 海上寮ブログ「今日ものんびり」

海上寮ブログ「今日ものんびり」

千葉県旭市の、海の近くの精神科病院です。海上寮のことを紹介しつつ、気持ちが沈みがちな時でも何となく読むことができる、そんなブログを目指しています。海上寮(http://rosario.jp/kaijoryo/)もよろしくね。

 こんにちは、海上寮ブログ「今日ものんびり」です。

 

 ヒガンバナがきれいに咲く季節になりました。

関東は涼しい夏でしたが、

やはり時期で咲くんですね。

ヒガンバナは球根に毒があるのですが、

田んぼの土手?に植えて、モグラが

掘って穴をあけないようにしてたそうです。

患者さんに教えて頂きました。

 

 さて、今週から千葉科学大学の看護学生さん7名が、

卒論作成のため、海上寮の病棟実習に来られています。

みんなきちんとされていて、好青年です。

初々しいなぁ。私たちもこんな時代があった、かな?

 

 あと、聖路加国際病院からも研修医の先生たちが、

今週から2名ずつ毎週、続けていらっしゃいます。

遠く旭まで来るなんて、ありがたいです。

そんなわけで、タイトルが漢字だらけになっちゃいました。

 

 正直、精神科病院の実習・研修は、

はじめは戸惑うことも多いかもしれません。

でも、何日か過ごすうちに、入院している

方々とコミュニケーションをとることができ、

一人一人の人格と触れ合っていくと、

障害を抱えながら生きているすさまじさを

感じられるのではないかと思っています。

 

 ぜひこの実習が、若い方々にとって、

得るものが多い実習になりますよう、

陰ながら応援しています。がんばれー!