8早のてんかん!で運転もできる? | 海上寮ブログ「今日ものんびり」

海上寮ブログ「今日ものんびり」

千葉県旭市の、海の近くの精神科病院です。海上寮のことを紹介しつつ、気持ちが沈みがちな時でも何となく読むことができる、そんなブログを目指しています。海上寮(http://rosario.jp/kaijoryo/)もよろしくね。

 こんばんは。今晩ものんびりです。

 近年、てんかんの方の運転中の事故について、
社会の目が厳しくなっています。
外来でも、「運転できない」診断書を書くことも
しばしばあり、とっても切ない気持ちになります。

 2011年の鹿沼のクレーン事故では、6人の
子供の命が奪われ、母親も有罪となりました。
NEVERまとめ) 

 事故を起こした人を責めるのは簡単ですが、
地方では、免許なしでは仕事もできません。
年に1回のてんかん発作でそれまでの
キャリアを奪い去るのは、人生を否定している
のと同じだし、家賃も賄えないような障害年金では
結婚もできない。病気だから仕方がないよねで
片づけられては、自分がその立場だったら
どんなにか切ないだろうかと思ってしまいます。

 と思っていたら、熊本大がすごい研究結果を
発表しました。高い確率で、てんかん発作を
事前に予測できる、しかも発作の8分も前に!
熊本大、てんかん発作を心電図を元に
8分前に予知できる技術を開発


 また、脳波とかではなく心電図で検出とは、
まさに「8早のてんかん(発想の転換)」です!
(最近だじゃれが雑になっていると指摘され
そうですが、これは真面目な医学ブログです)
この技術がぜひ早く実用化して、てんかん患者も
運転ができるようになってほしいですね!