お久しぶりです^^
奈保美です。
いつもご訪問ありがとうございます☆
蟹座新月の今日、
ちょっとしたハプニングが
ありました
(ちょとだけ長いので
気が向いたら読んでくださいね^^)
我が家は
16年程前から
烏骨鶏を飼っているのですが、
この辺りは飼い猫、野生に
かかわらず猫がとても多く、
我が家の烏骨鶏も
何度も猫に襲われ、
この16年の間に10羽以上が
猫にやられました。
旦那さんが網を張って入れないようにしたり、
猫除けを置いたり。。
襲われる度に対策を強化しているにも
関わらず、あまり効果がなく、
最近は頻発していて、
この1か月で既に
2羽のメスが命を落としてしまいました。
今日も烏骨鶏たちの
けたたましい鳴き声が聞こえたので、
慌てて様子を見に行くと、
(一体何処からどうやって入って来るのか)
案の定、猫が網の中で暴れまわって、
いました。
私に気づいて
最終的に金網をブチ破って
逃げていったのですが、
鳥の数を確認すると、
メスが1羽足りない
旦那さんも帰って来てから
隣の畑や家の周りをあちこち
探し回ったのですが、
見つからず。。
例え猫に襲われても、いつもは
必ず近くの何処かに亡骸が
残っているのですが
(猫の目的は食べる為ではなくて、
狩猟本能を満たす事なので)
今日は結局見つからぬまま
何だか神隠しにあったような
スッキリしない気持ちで
再び旦那さんは次の用事で出かけて
行きました。
それから1,2時間後。。。
我が家の斜め前に住むママ友さんから
LINE電話が。
コール音で
ピーンと来て、
「もしかして、鳥のことかな?」
と聞くと
やっぱりそこのお宅の庭に
いるとのこと。
動いていないと言うので、
やっぱり襲われてしまって
いたんだなと
亡骸を入れる袋を持って
早速お宅のお庭にお邪魔しました。
「ああ、可哀想なことしちゃったなぁ。。。」
と、近づいて行ったら。。。
な、なんと、
動いた~~!!!
「えー!?生きてる?」
ビックリしました!!!
でも生きててくれたのは
とっても良かったんだけど、
「私、捕まえられる?」
飼われている鳥といえども
動物なので
そんなやすやすとは
捕まってくれません。
お友達が軍手を貸してくれたり、
段ボールを用意してくれて
二人で一生懸捕まえようとしたけれど、
めちゃくちゃ騒ぐわ
逃げ回るわで
全然捕まえられず、
そのうち柵を飛び越え
お友達のお隣の庭に逃げ込み、
そこのお家のご夫婦も出て来て
一緒に追いかけてくださったん
だけど、
そしたら
そこのお家の庭から道路に飛び出し、
散々追いかけ廻しているうちに
今度はご夫婦の向かいのお家の
ガレージに入り込み。。。
と、
もう大騒ぎ!!
(烏骨鶏の騒ぐ声、
めちゃくちゃうるさいです)
その音と声を聞きつけ
何事かと
ご近所の親子さんが家の
窓から顔を覗かせ
(その親子の子供さんの
方は我が家の二女さんの
小・中学校時代の部活の後輩)
まるでお祭りを見物しているみたいに
なんだか楽しそうに行く末を見守って
くれていました(笑)
格闘する事15分位?
そんなこんなしているうちに
ご夫婦の旦那さんが
捕まえてくださり
それを私が受け取り、
逃げないようにしっかり
捕まえながら
急いで家に戻りました。
途中で
家の裏の公園で遊んでいた
子供たちが
「どうしたの?
脱走したの?」
と心配してくれる中、
なんとか無事に鳥小屋に
戻すことが出来ました!
本当に、無事に戻って
良かったです!!!
協力してくださった
ママ友さんとご夫婦さんには
ご迷惑をお掛けして
凄く申し訳なかったけど、
でも人の親切の温かさを感じました。
そしてお騒がせした身で
不謹慎しれませんが
なんだか皆で協力し合う一体感が
楽しくもあった出来事でした。
このハプニング、
自分の中では
今日の蟹座新月を象徴する
出来事だったんじゃないかなぁ。
と感じています^^