母の命日と今の楽しみ♪ | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

奈保美です。
いつもご訪問ありがとうございます😊


令和初記事😅


5月もあと少し、
今日は夏のような陽気でしたね。


年を重ねる事に
新緑の季節も好きになって
きましたが、


夏生まれなので、
やっぱり夏の陽気になると
気分が上がります。


この一週間は機会に恵まれ、
ほぼ毎日のように運動して
いました。(今日も)


筋肉痛やら疲労で
かなりヘロヘロですが、
身体を動かすと
滞っていたエネルギーが
循環して、

気持ちがアクティブに
なってくれます。



昨日(5月22日)は母の17回目の命日でした。




時が解決してくれるって
言いますが、

正直、
今は母の記憶もおぼろげで、
思い出すことも段々と
少なくなって来ました。


(でも辛い時は、今だに
こんな時、母が居てくれたらなぁと
思うので、

思い出すのが少なくなっているのは
今、私は穏やかな毎日を送って
いるってことなのかもしれませんね。

有り難いです😊)


確かにここ最近は運動以外にも

久しぶりに小説を読んだり、
(小説は5年ぶりくらい⁉︎)


昔大好きだったマンガを読んだり、
映画を観たり。


好きな事を沢山しています。



因みに読んだ小説は↓こちら。


占い師のウィリアム先生がブログで
紹介されていて読みたくなり、
すぐにAmazonクリックしましたにひひ

(先生のブログに少しあらすじと、
占術的視点が書かれています。)



私は地の性質を持つ個人天体は
水星(乙女座)だけなので、
この本の主人公ほど現実的ではなく、

もう少し夢見がちなふわふわした
所がありますが、水星は思考や
コミュニケーションの取り方でも
あり、私自身現実的でドライに
考える所もあるので、

主人公を理解出来る部分もあります。

自分はどうなんだろう?
もしかして、知らず知らずに
やってるかも?
気をつけないと…

と色々考えさせられるお話でした。




コミックは
大好きな大和和紀さんの


「NY小町」と「あさきゆめみし」




大和和紀さんの世界観と描かれる
(特に)女性像が大好きです❤️

しかも絵がとても美しい!


「あさきゆめみし」は

マンガで描かれた源氏物語です。


紫式部の原作は最初の一文で
心折れてしまいそうですが、
(古文だから意味がわからないあせる)

マンガだと絵があるからイメージ
しやすい。

どんどん引き込まれていきます。


それにしても、
何人もの登場人物が出て来るし、
時代柄みんな似たような衣装を着て、
似たような髪型をしているお話なのに、

人物の書き分けが見事です。


(しかもみんな年をとって顔も
どんどん変化していくのに、
そこもちゃんと描かれている!)


一人の一生を一緒に
体感するので
何回読んでも泣けます。



映画は
キングダムを観に行きました。


姪っ子ちゃんが
コミックを貸してくれたのですが、
(もう一年以上前に。ずっと読めて
なくて、やっと読めました)

続きが気になって、

映画を観に行きました(笑)
(しかも二回もにひひ

中国で撮影されたシーンもあって
日本映画じゃないみたいな
迫力でした。


吉沢亮くんの美しいお顔、
惚れ惚れします(笑)



ブログさぼり過ぎて

とりとめもなく、

かなり
詰め込み詰め込みの記事に
なってしまいましたが😅


読んで頂きありがとうございました!💕