卒業 | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

奈保美です!
いつもご訪問ありがとうございます^ ^


今日は魚座の新月でしたね。

浄化のサインの魚座らしく、
一日雨の千葉でした。


そして、雨の中、
今日は長女の高校の卒業式。


思い返せば、
長女の入学式も雨。


そして、もっと遡ると、
お宮参りも七五三も雨。


長女のお祝いごとは
雨の日が多いです雨



有り難いことに
高校で素敵なお友達に
恵まれて、

とても充実した高校生活を
送ることが出来たみたい。


のんびりした長女は
独自のペースを持っていて、

あまり器用に要領よく
立ち回るタイプではないですが、


お友達に


「歩くマイナスイオン」
(=癒しの人)


って言って貰っていたようです。


(若い子のネーミングセンスは
いいですね♡)


その話を聞いた時、

「ちゃんと長女のいい面を見て
付き合ってくれてたんだなぁ」

と、とても嬉しく思いました。


長女は

算命学では

癸(みずのと)

「雨の性質」を持つ人です。
(因みに私も癸です☆)

(癸には癒しの意味合いもあるようです)



だから雨のお祝いごとは
ある意味
長女らしいのかもしれません。


(もしかして、
お祝いごとがいつも雨なのは、
私の癸も合わさってのことかな?笑)


魚座も癒しに繋がるサイン

今日の卒業式は
色々とシンクロしている
ような気がしました。




式の最初の方に

保護者も一緒に

「君が代」

を歌う場面があって

私も心を込めて歌いたかったの
ですが、隣で旦那が

君が代を重低音で熱唱
しているのが、何故か

可笑しくて、可笑しくてニヤニヤ

(箸が転がっても可笑しい
思春期みたいなゾーンに入って
しまい滝汗)


笑いで震える肩を抑えるのが
大変でした(笑)


でも最後は感動のシーンもあり。


教室に戻った長女がお友達と
楽しそうに話している姿を
見ることが出来たり。

引っ込み思案だった長女が
先生ととても自然体で話しかける
姿が見られたり。


この高校に入ってくれて
良かったな〜と思える
卒業式でした。


来週は次女の卒業式!


私も娘達と一緒に
色んなことから卒業して

新たなスタートに向かって
行きたいなと思う。

魚座新月の今日でした。