ご訪問ありがとうございます
ちょっと久しぶりの更新^^
自転車のペダルと同じで、
こぎ出すとスイスイ行けますが、
いったん止まってしまうと、
再び漕ぎ出すのにちょっと
したパワーがいりますね
気が付けば、もう明後日から
7月なのですね。
夏至を過ぎて、ドンドン日が短く
なって行くと思うとちょっと
(夏はこれからですが)
ちょっと物悲しい感じです。
6月はサッカーのワールドカップに
浸っていたました
一勝も出来ず、残念でしたけど
でも、それまで楽しいゲームを
沢山見せてくれていたので、
そこに満足していて、
今は次どんなチームが
スタートするのか、
そっちにワクワクしています
金曜日は新月でしたね。
同時に旧暦の6月1日でした。
旧暦は新月=月の始まりで
凄いわかりやすいです^^
(因みに紫微斗数占いも
旧暦で作成します)
一年程前から、新月の日に
ノートに願い事を書くように
なりました。
ジャン・スピラーさんと言う方の
こちらの本を参考にして
新月の星座ごとに実現しやすい
例題が載っていて、それを
参考にしながらなので、
簡単です。
(願い事リストの書き方について、
一つの文章に、幾つもの要素を
盛り込みすぎず、シンプルな方がいい
と言う注意書きがあるのですが、
その割に中には結構盛り込んである
例題もあって。。
「??これっていいのかしら^^;;」
と心の中でツッコミんでしまう事も
ありますが)
叶うかどうかはともかく、
お金がかからないですし
自分の気持ちを
意識する時間にもなるので、
毎月楽しんでやっております
でも、ノートを見返してみると、
書いた内容で、普段何となくでも
意識している事は、結構
叶っているなぁーと思います。
でも、書いたものの、実は本気で
願ってない物は完全に忘れさられて、
普段も意識に上がって来ないからか、
(忘れ去るほど自分にとって必要の無い
ものだからか)実現してないです。
一年前はこんな事で悩んでたんだ!
と思う内容も多くて、
そう思うと、少しづつ解決されたり、
解放されたり、無意識に出来る様に
なっていたり。。
少しずつでも前に進んでいるんですね
今年の梅雨は雨がしっかり降りますね
旦那さんの畑のきゅうりも今年は
結構良く獲れます
右から2番目のきゅうりが一般的なサイズ
一番左は葉っぱの陰に隠れていて見逃して
しまったもの。
二日くらいでこんなにジャンボに!
お漬物にでもしようかしら^^
7月も皆さま元気にお過ごしください~