ご訪問ありがとうございます
雪が舞い散る昨日、二女の小学校の
弦楽部の演奏で、ディズニーランドに
行って来ました。
学校に集合する時間が早くて、
朝は4時半起き
まだ、真っ暗な道を娘と歩き、
なんだか非日常が新鮮でした。
娘を学校に送り届けて、
一旦家に帰り、10時からの演奏に
向けて、私は一人電車で
ディズニーランドへ。
祝日でしたが、とっても寒い日だったので、
そんなに並ばず入園できるかなぁと
思っていたら。。そこはやっぱり
ディズニーランドですね。
物凄い人!学校から配られていた
割引チケットを交換するだけでも
30分待ちその後入園するのにも
長蛇の列でした。。。
一人で入園するのは初めてでしたが、
待っている間とっても退屈なので、
人間ウォッチング^^
ウサギの耳が付いた帽子をかぶった
女の子がいたのですが、(とっても
優しそうな雰囲気のいい彼氏と)
「この帽子は、いつのタイミングで
かぶって来たんだろう~」とか、
「待ち合わせでこの帽子で
彼女が現われた時、この優しそうな
彼氏はどんなリアクションをしたんだろう~」
「私が彼ならちょっとイヤかも。。(笑)
でも好きなら可愛く見えるのかも(笑)」
とか、色々想像を膨くらませてました
後は、凄~く短いミニスカートに
生あしの女の子が多くて、
「こんな寒いのに、女の子が
脚冷やしちゃだめよ~」
とか。。
何だかおばさん目線ですね(笑)
無事に入園して、真っ直ぐ
ステージへ。
憧れのディズニーランドの舞台。。
みんな物凄い笑顔で楽しそうに
演奏している姿が印象的でした^^
沢山練習して、何度も応募して
掴んだ切符ですが、
キャストとして出演できるなんて、
本当に幸せだな~と思います。
演奏が終わったら、娘と娘の
お友達と合流。集合時間まで
自由に遊べるのですが、
娘のお友達の熱烈なリクエストで、
「もう、15年ぶり位!?に
ジェットコースターに乗りました。
(子供向けの小っさいやつなの
ですが^^;;)
私、絶叫系の乗り物が、
とっても苦手で;;
(子どもを産むまでは平気だったの
ですが)
乗る直前まで、乗るか迷って
最後はもう、腹をくくって
乗ったのですが、降りた後、
腰が抜ける感覚を初めて
経験しました(笑)
早朝の学校に始まって、
一人での入園&雪のディズニーランド
娘の演奏。
15年ぶりのジェットコースター。。
昨日は非日常を沢山経験した
1日。
何か新鮮で凄く楽しい1日でした♪
来年度は弦楽部の役員さんを
やる事になって、また新しい
出会いがありそう^^
楽しみます♪