ご訪問ありがとうございます
日が本当に短くなりましたね
昼間が短くなるのは寂しいですが、
夜の時間がゆったりするのも
なんだか、いいもんだなぁと
思います。
今日は2回目のアップ。。
いよいよ最後の宮、12番目の「父母宮」を
ご説明します。
この宮は文字通り両親との関係を
見る宮です。
両親はどんな人で、両親とはどんな
関係か、縁が深いのか、あるいは対立
したり、疎遠になるか、恩恵が多いのか
少ないのか。。などなど。
又、両親の仲が良いかどうかなども
見る事が出来ます。
占いはどうしてもその表現方法が
吉なのか凶なのか、良いか悪いか
と言う表現方法を取るものが多いですが、
(もしかして、沢山の占い発祥の地、
中国の白か黒か。。ハッキリしている
国民性から来ているのかな?
と思うのですが)
私個人的には、良いも悪いも表裏一体。。
捉え方次第ではないかなと思っています。
両親から受ける恩恵が少ないと
出た場合、一見良くない事の様に
思えるかもしれませんが、恩恵が
少ない分、却って自立心が養われ、
成長して行けるかもしれないですし、
影響を受けない分、家系に縛られない
新たな物を産むことが出来るかもしれ
ません
欠けている部分があるからこそ、
奮起出来る事もありますもんね。
そして欠けている面(宮)があると
言う事は、逆にとっても強い宮が
あるので、そこはぐんぐん伸ばして、
充実させて行けばいいのだと思います
かなり長々になってしまった紫微斗数の
12の宮の説明。。
私のつたない説明でしたが、紫微斗数の
一部でもイメージが掴んで頂けていたら、
嬉しいです
各星の性格も機会が有ればご紹介出来たら
なぁと思っています。
そして、また後日、紫微斗数占い鑑定
のモニターさまを募集させて頂きたい
と思っています
ご自分やお子様の資質を知りたい。。
など、ご興味のある方は是非宜しく
お願いいたしますo(^-^)o