ご訪問、ありがとうございます
今日は久しぶりに雨が降りましたが、
その雨が途中から雪に変わって、
とても肌寒い1日でした
昨日の汗ばむ陽気が嘘の様です。
早いもので、明日からもう3月なの
ですね
今日はお天気的にはゆっくり家で本でも
読みたい気分でしたが、月の最後
なので、新たな月を迎える為に、
家のお掃除をしました
これで気持ちよく3月を迎えられそうです
3月は発表会シーズン。。
我が家の下の方の娘は、個人のピアノ
教室の他に、ヤマハの音楽教室で
エレクトーンのグループレッスンも受けて
いるのですが、3月12日に年に1度の
発表会があります
(今回は「宇宙船艦ヤマト」をやります)
通常みんなエレクトーンをアンサンブル
(合奏)で弾くのですが今回ありがたい事に、
その中で娘一人、ピアノを担当させて頂く事
になりました。
しかもソロの部分もあったりして。。。
親としてはとても光栄に思っているの
ですが、エレクトーンレッスンでは
使わないペダルを使う事になったり、みんな
片手で演奏する中両手での演奏だったり、
親から見てもとても負担の大きいもので、
まだ1年生ながら、きっと色んなプレッシャー
を感じているんじゃないかと思います。
アンサンブルの発表会は個人の発表会と
違って一人が失敗すると、全体のバランスが
くるってしまうので、先生もかなりピリピリ(;^_^A
レッスン中、娘の横に付きながら間違えないか、
ついていけているか。。。ここ何回かそんな事を
ばかりを心配しながら見ていたのですが、
今日、何だか娘の表情が目に留まりました。
見ていると、真っ赤な顔をして(恥ずかしい
からでは無く)早いテンポについて行こうと
必死で弾いているんですよね。。。
そんな一生懸命な娘の顔を見ていたら、
なんだかジーンとしてしまって、
涙が出そうになりました
私も日々、(特に最近)色々とプレッシャー
を感じる事も多いのですが、娘の
姿を見て、私も頑張らないと~
と勇気を貰いました
3月も皆さま、良い月をお過ごし
くださいねo(^-^)o