みなさん、こんにちは![]()
グローバルキッズメソッド貝島店です
本日の活動は、
製作の日 です![]()
みんなの様子を見てみましょう![]()
今日の製作は
お正月の、しめ飾りです![]()
まずは説明をよく見て聴いて…![]()

ベースとなるしめ縄の形を
丸型と縦型の2つから選びます![]()
材料は、お花や松ぼっくり![]()
折り紙や水引など、たくさんあります![]()
どの飾りをつけようかな〜
飾りを選んだら…
縄につけるおおよその位置を決めます![]()
では、飾りを加工していきましょう![]()
お花紙で作る紅白のお花を作っていきます![]()
1枚1枚丁寧に花びらを広げます![]()
折り紙を折って末広を作ります![]()
選ぶ色や柄に好みが出ますね![]()
金色で華やかに![]()
水引を結んだり、折り紙を貼り合わせて御幣を作ったり、
お正月らしい雰囲気が出そうですね![]()
いよいよ、飾りを縄につけていきますよ〜![]()
ボンドを爪楊枝で飾りに塗り、縄にくっつけます![]()
細かい作業ですが集中して頑張っています![]()
大きなものや、ボンドでは不安定なパーツは
スタッフと一緒にグルーガンでくっつけました![]()
すご〜い![]()
![]()
![]()
素敵に出来上がった作品に
みんな大満足です
お家でお正月にぜひ飾ってね![]()
製作の後は、少し体を動かしました![]()
すずらんテープに筒を通した状態で、
もう一方の端に向かって投げるゲームです![]()
筒がシューっと気持ち良くテープを滑り抜けて
大いに盛り上がりました![]()
本日のブログはここまでです![]()
NEXT貝島店活動は
「リーバスに乗ってお出かけ」です。
*************












