みなさん、こんにちは流れ星

グローバルキッズメソッド貝島店ですてんとうむし

 

本日の活動は

リトミックです。


音楽の拍子について、楽しみながら学びました🎵


拍子って何だろうびっくり??
お当番のお友達から、
ケンケンパや輪取りゲームで使う輪っかが配られていきます。


みんなそれぞれ、足元に置いた輪っかに
4拍子なら4拍、3拍子なら3拍目に片足をポンと踏み入れるようです。
これなら、拍子というものがどういう意味か分かりやすいですねウインク


輪っかに踏み入れるとき以外は、その場で足踏みします。
4拍子なら、1...2...3...と足踏みしながら待って、4で輪っかの中を踏みます👣


4拍子だけでなく、3拍子や2拍子にも挑戦しました爆笑
最初はスタッフの声に合わせてゆっくりとリズムを取っていきます🎵


慣れてきたら、実際に音楽をかけて...その速さに合わせて挑戦ですチュー星
4拍子は『夢をかなえてドラえもん』『Make You Happy』
3拍子は『いつも何度でも』『チム チム チェリー』
2拍子は『ラデッキー行進曲』『すすめ!ドラえもんマーチ』ですルンルン


自然とお友達同士、手と手が繋がります🎵
みんなの気持ちを楽しく幸せにする、音楽の力ですねウインク


続いては、輪っかを並べて...音楽に合わせてケンケンパの時間です。
輪っかを置いてくれたお友達、どうもありがとう😉👍🎶


『夜に駆ける』や『うっせぇわ』など
ここ数年のお馴染みのポップスに合わせて、ケンケンパです❗
ハイテンポでも、知っている曲なら乗りやすいですねウインク


最初スタッフがついていたお友達も、
何度目かになると自力で挑もうとする姿が見られました。素敵ですお願い




本日のブログはここまでですニコニコ

 

 

 

NEXT貝島店活動は

「おりがみ教室です。

 

 

 
*************
 
2022年1月、
宇都宮市鶴田町ヨークタウンに
同敷地内3店舗となる児童発達支援がオープン!
 
●グローバルキッズパーク●
鶴田店ファン
*店舗の詳細はブログから*
 
4月には小学生以上のお子様を対象とした
放課後等デイサービスのオープンも予定です!
 
さらに、
2022年2月には矢板市で
放課後等デイサービスがオープン!
 
●グローバルキッズメソッド●
矢板店
ホームページ等にて続報をお待ちください♪
 
そのほか、4月に小学1年生になる
お子様のご見学やご相談も
県内各店舗でスタートしています!
 
↓↓↓お気軽にお問い合わせください↓↓↓
 

 

ホームページから各店舗の活動ブログを

見ることができるので是非ご覧ください

 

 放課後等デイサービス

グローバルキッズメソッド

 http://gkids-method.com 

 *活動の様子は≪こちら≫から*

 

児童発達支援

グローバルキッズパーク

 https://gkids-park.com 

*活動の様子は≪こちら≫から*

 

  • #かんたん投稿