みなさん、こんにちは栗
グローバルキッズメソッド貝島店ですてんとうむし

 

本日の活動は

 ボッチャ です風船

 

みんなの様子を見てみましょうお願い




今日は4チームに分かれて対戦しますプンプン炎どこのチームが勝つのでしょうか??


試合開始の前にはきちんと挨拶をしますOKキラキラ


ピンクハートAチーム対Cチームピンクハート
Aチームはお友達が少し早く帰ってしまったので1人で戦います!前の感じを思い出して投げていきます流れ星3-0でAチームの勝ちでした拍手


ピンクハートBチーム対Dチームピンクハート
先攻後攻はじゃんけんで決めますウインク先攻の赤ボールの方になったらジャックボールという白いボールを投げますルンルンジャックボールを目指してみんなどんどん投げていきます太陽1-0でDチームの勝ちでした拍手キラキラ


回数を重ねるうちにどんどん投げるボールがジャックボールへと近づいてきました爆笑虹


ボーリングのように投げているお友達や両手で投げているお友達など投げ方は様々でしたラブ


最後の1球で逆転したDチーム!!大喜びでしたハート


AチームとCチームの最後の試合では床を転がすのではなく、手前の相手チームのボールを避けてジャックボールへ近づけるために上から投げるお友達がいましたびっくり!


1チーム3試合ずつ行い結果はAチーム、Bチームが3点キラキラCチーム、Dチームが2点ととても良い試合を見せてくれました拍手キラキラ



 

本日のブログはここまでですニコニコ

 

 

NEXT貝島店活動は

「グローバル杯&祝勝会」です。

 

 

ホームぺージ ホームページアドレス ホームぺージ

 

 http://gkids-method.com 

 

各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから

見ることができるので是非ご覧ください

 

 

 

 

・新型コロナウィルスで外出が心配⋯
・自宅ではなかなか勉強に取り組む習慣が⋯
という方へ朗報です!
 
グローバルキッズメソッドは
6月1日より
在宅学習療育サービスを開始します!

 

本サービスは、一部店舗で導入されている

対話型アニメーション教材“すらら”を

無料でお貸しするノートパソコンなどを使用して

ご家庭で取り組むことができます。

 

すららの使い方から進捗管理、

学習についてのアドバイスなどを

メールやお電話で担当者と連絡を取りながら

進めることができるので安心!

 

まずはお気軽にご利用店舗まで

お問い合わせください。

 

★『すらら』については≪こちら