みなさん、こんにちは

グローバルキッズメソッド貝島店です

本日の活動は
グローバル杯 です
みんなの様子を見てみましょう
今日は早めにグローバルを出発してせせらぎ公園で中戸祭さんと一緒にお昼ご飯を食べました


お昼を食べたら上河内体育館で挨拶をして1日の流れを聞きます
話を聞いた後はみんなで準備体操をします
前に出てくれたお友だちもいました
ありがとう






今日は3つの項目で戦います



まとあて
ボーリングのピンを3つ立ててそこへ向かってバランスボールを投げます
1人1回投げて倒したピンの多い店舗が勝利です
結果は11対9で中戸祭さんの勝利でした






転がしドッジボール
ジャンケンをし内野と外野を決めます
先に貝島が外野です
外野はコートの中にいる中戸祭のお友だちを当てていきます
でも転がしドッジボールなのでただボールを当てるのではなく、バランスボールを転がして当てていきます
コートを囲うように位置につきます
時間は3分間
よーいスタート
お友だちと協力しながら当てていきます













次は中戸祭さんが外野です
コート内に投げられたボールを触ってしまっても得点になってしまうので注意して試合をしていきます
1回戦の結果は6-3で貝島の勝利でした







本日のブログはここまでです

NEXT貝島店活動は
「全身運動」です。
ホームページアドレス
各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから
見ることができるので是非ご覧ください
・新型コロナウィルスで外出が心配⋯
・自宅ではなかなか勉強に取り組む習慣が⋯
という方へ朗報です!
グローバルキッズメソッドは
6月1日より
在宅学習療育サービスを開始します!
本サービスは、一部店舗で導入されている
対話型アニメーション教材“すらら”を
無料でお貸しするノートパソコンなどを使用して
ご家庭で取り組むことができます。
すららの使い方から進捗管理、
学習についてのアドバイスなどを
メールやお電話で担当者と連絡を取りながら
進めることができるので安心!
まずはお気軽にご利用店舗まで
お問い合わせください。
★『すらら』については≪こちら≫