みなさん、こんにちは太陽
グローバルキッズメソッド貝島店ですてんとうむし

 

本日の活動は

「協調運動」です。

 

2チームに分かれて、陣取りゲームに挑戦しました❗



サーキットトレーニングでお馴染みの平均台です。
何をするのかな??


2チームに分かれてジャンケンを繰り返し...相手の陣地にたどり着いたら勝ち
という、蛇鬼のようなルールの陣取りゲームをするようですびっくり!
そのためのコース作りから始めました照れ


コースが完成しました🎵
真ん中にオレンジ色の足場が置かれ、
各チームが自分達の側の足場を組み立てましたチュー


いざ、対決の始まりですプンプン炎
ジャンケンに勝ったら先に進めますが、
負けたら台を降りて最後尾に回らなければなりません。


連続でジャンケンに勝ち続けられるのは、幸運の印ですルンルン
おめでとうーーー🎉✨😆✨🎊


入れ替わり立ち替わり、白熱のジャンケン勝負が続きます爆笑
必要に応じて、スタッフがサポートしましたウインク


なお、台から落ちてしまっても負けたのと同じ扱いになるルールでしたびっくり
みんな気を付けて、がんばれー👊😆🎵


陣取りゲームが終わったら、
『世界中のこどもたちが』を手話付きで歌いました🎶
みんなとても上手で、覚えるのも早いですお願い


帰りの会で、お勉強を頑張ってスタンプをあつめたお友達が表彰されましたキラキラ
スタッフからのプレゼントもありました照れ
おめでとう🎉 次も頑張ってねイエローハーツ




本日のブログはここまでですニコニコ

 

 

NEXT貝島店活動は

「全身運動です。

 

 

ホームぺージ ホームページアドレス ホームぺージ

 

 http://gkids-method.com 

 

各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから

見ることができるので是非ご覧ください

 

 

 

 

・新型コロナウィルスで外出が心配⋯
・自宅ではなかなか勉強に取り組む習慣が⋯
という方へ朗報です!
 
グローバルキッズメソッドは
6月1日より
在宅学習療育サービスを開始します!

 

本サービスは、一部店舗で導入されている

対話型アニメーション教材“すらら”を

無料でお貸しするノートパソコンなどを使用して

ご家庭で取り組むことができます。

 

すららの使い方から進捗管理、

学習についてのアドバイスなどを

メールやお電話で担当者と連絡を取りながら

進めることができるので安心!

 

まずはお気軽にご利用店舗まで

お問い合わせください。

 

★『すらら』については≪こちら