みなさん、こんにちは太陽
グローバルキッズメソッド貝島店ですてんとうむし


本日の活動は

「サーキットトレーニング」です。

 

ハードルの高跳びや、バスケットボールのドリブルに挑戦しました爆笑



まずは準備です。
役割を分担して、素早くコースを組み立てていきますウインク
もちろん、お友達のお手伝いも忘れませんピンクハート


本日のコースは、次の画像の通りです。
ケンケンパ(左上)
高跳び(右上)
バスケドリブル(左下)
平均台(右下)
の順番です。


ケンケンパの様子です。
今回は、輪っかと輪っかの間隔が少し広めに配置されていましたニコニコ
みんな踏み込む力加減を考えて、しっかりジャンプできていましたニコニコ👏


高跳びの様子です。
いったいどれくらいまで跳べるかな??
自分で高さを選んで、何度も繰り返し挑み続けましたプンプン炎


バスケドリブルのようすです。
働きかける力の強さと掛かる方向がちょっと違うだけで、
ボールは予想と全然違う跳ね方をしますバスケ
何度も試し...確かめて、みんな段々扱いに慣れてきましたお願い


ドリブルが終わっても油断は禁物です❗
そーっとカゴにしまいましょう。
でないと、ポヨンポヨンと跳ねて外に出てしまいますびっくりバスケ


平均台の様子です。
今回は飛び石に片足立ちに高めの足場と、かなり難易度高めの挑戦となりましたチュー


今回の平均台の目玉...飛び石です。
ジャンプをする必要はなく、普通に跨ぐだけで🆗ですが、
やはり足場が途切れているというだけで緊張感が違います爆笑!


次はどんな挑戦になるでしょうか...?
また頑張りましょう🎵 お疲れ様でした😌💓



本日のブログはここまでですニコニコ



NEXT貝島店活動は

「協調運動です。


 

ホームぺージ ホームページアドレス ホームぺージ

 

 http://gkids-method.com 

 

各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから

見ることができるので是非ご覧ください


 

・新型コロナウィルスで外出が心配⋯
・自宅ではなかなか勉強に取り組む習慣が⋯
という方へ朗報です!
 
グローバルキッズメソッドは
6月1日より
在宅学習療育サービスを開始します!

 

本サービスは、一部店舗で導入されている

対話型アニメーション教材“すらら”を

無料でお貸しするノートパソコンなどを使用して

ご家庭で取り組むことができます。

 

すららの使い方から進捗管理、

学習についてのアドバイスなどを

メールやお電話で担当者と連絡を取りながら

進めることができるので安心!

 

まずはお気軽にご利用店舗まで

お問い合わせください。

 

★『すらら』については≪こちら