みなさん、こんにちは流れ星
グローバルキッズメソッド貝島店ですてんとうむし


本日の活動は

 協調運動 です虹


みんなの様子を見てみましょうお願い



今日は久しぶりに「ボール運びゲーム」をしましたチューラブラブ赤チーム青チームにわかれて戦います炎


ルールは手前の輪の中にある7つのボールを1つずつ運び、向こう側の輪の中へ入れます!!全部運び終わったら次の人にタッチをし、次の人は向こう側の輪の中から手前の輪へボールを運びます丸レッド丸ブルーこれをチーム全員に回りきったら座ります!終わっても座ってないと相手チームの勝ちになってしまうので気をつけて頑張ります筋肉日本国旗


全部で7往復するので終わるとみんな疲れていましたアセアセ1回目は赤チームの勝利でした拍手キラキラ


1回戦目を踏まえてチームで順番を変える作戦会議をしましたグッグラサン


2回戦目は1回目よりもスピードが上がっていたり、効率の良いやり方をしたりしていました!!


次のお友達にタッチするときも優しくタッチすることができています照れラブラブ


靴下をはいていた方がやりやすい子と、脱いでいた方が良いなどやり方も様々でしたチョキ応援もしっかりすることができましたウインクルンルン


2回戦目も赤チームの勝利でした拍手ハート


最後はは少しメンバーが変わっての戦いです炎青チームにはスタッフが!?果たして結果は...??


ほんのわずかな差で青チームの勝利でした拍手キラキラ


片付けもお手伝いしてくれました照れピンクハート


活動の最後に「世界中のこどもたちが」を手話をしながら歌いましたルンルン前に出てくれたお友達もいました音符みんな上手にできました拍手ブルーハーツ


本日のブログはここまでですニコニコ



NEXT貝島店活動は

「全身運動です。


 

ホームぺージ ホームページアドレス ホームぺージ

 

 http://gkids-method.com 

 

各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから

見ることができるので是非ご覧ください


 

・新型コロナウィルスで外出が心配⋯
・自宅ではなかなか勉強に取り組む習慣が⋯
という方へ朗報です!
 
グローバルキッズメソッドは
6月1日より
在宅学習療育サービスを開始します!

 

本サービスは、一部店舗で導入されている

対話型アニメーション教材“すらら”を

無料でお貸しするノートパソコンなどを使用して

ご家庭で取り組むことができます。

 

すららの使い方から進捗管理、

学習についてのアドバイスなどを

メールやお電話で担当者と連絡を取りながら

進めることができるので安心!

 

まずはお気軽にご利用店舗まで

お問い合わせください。

 

★『すらら』については≪こちら