みなさん、こんにちは太陽
グローバルキッズメソッド貝島店ですてんとうむし


本日の活動は

「サーキットトレーニング」です。


跳び箱に挑戦しましたウインク



自由時間での一コマ🎵
団子🍡が描かれた紙を切って台の上にノリで貼り、月見団子を作りました🌛


サーキットトレーニングの開始です❗
今日はどんなコースが出来るかな??


平均台(次の画像:左上)
ハードル(同:右上)
ケンケンパ(同:左下)
跳び箱(同:右下)
という順番にコースが出来上がりました照れキラキラ


平均台の様子です。
頻繁に向きを変える序盤や、
坂になっている丸い足場が難所となりましたびっくり!


ハードルの様子です。
今回はポールの色に関係なく
前半はくぐって、後半は両足でジャンプ❗
どちらもみんな上手でしたお願い


両足を揃えての連続ジャンプも難しいですが、
腕の力だけで床を這うのも、なかなかに力を使いますプンプン炎
みんな見事最後まで潜り抜けられました爆笑


ケンケンパの様子です。
片足で地を踏んで跳ぶ「ケン」の動きがポイントですニコニコ
もちろん「パ」との切り替えも大切です照れ


跳び箱の様子です。
助走をつけて、台の奥に手をついて、両足を広げて飛び越えますチュー
みんなとても上手❗見事なフォームです照れ


お疲れ様でした😌💓
明日もいい1日にしましょうウインク星



本日のブログはここまでですニコニコ



NEXT貝島店活動は

「協調運動です。


 

ホームぺージ ホームページアドレス ホームぺージ

 

 http://gkids-method.com 

 

各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから

見ることができるので是非ご覧ください


 

・新型コロナウィルスで外出が心配⋯
・自宅ではなかなか勉強に取り組む習慣が⋯
という方へ朗報です!
 
グローバルキッズメソッドは
6月1日より
在宅学習療育サービスを開始します!

 

本サービスは、一部店舗で導入されている

対話型アニメーション教材“すらら”を

無料でお貸しするノートパソコンなどを使用して

ご家庭で取り組むことができます。

 

すららの使い方から進捗管理、

学習についてのアドバイスなどを

メールやお電話で担当者と連絡を取りながら

進めることができるので安心!

 

まずはお気軽にご利用店舗まで

お問い合わせください。

 

★『すらら』については≪こちら