みなさん、こんにちは
グローバルキッズメソッド貝島店です

本日の活動は
夏休み最後の思い出 です![]()
みんなの様子を見てみましょう![]()
今日の午前中は夏休み最後の思い出として「夏祭り」をしました
スタッフが用意したお祭りに子ども達は大喜び
内容は「みずヨーヨー」「わなげ」「まとあて」「かきごおり」です

チケットをもらい説明を聞きます
チケットを使ってお祭りを楽しみます
順番は自分の好きなところから回ることができます
遊んだところの絵にはチェックをしてもらいます
わなげとまとあては2回やることができます
景品目指して頑張ろう


みずヨーヨー
自分の好きなヨーヨーに紐を引っかけます
紐が切れないよう慎重にそーっと...
取れたお友達も、紐が切れて取れなかったお友達もヨーヨーをもらうことができとても嬉しそうでした


わなげ
1人4回まで投げることができます
カラーコーンが3列になっており手前から1点、2点、3点になっています
わなげには景品があります
みんなで点数を競い点数の高いお友達からくじを引くことができます
高得点を目指して頑張ろう

まとあて
並んでいるうまい棒を倒していきます
1回につきボールは5個投げることができます
線からはみ出さないように狙いを定めて...ポイ
倒したうまい棒2本と違うお菓子を交換することもできます
1つのボールで2本倒したお友達もいました


かきごおり
「メロン」「イチゴ」「グレープ」「ミルク」の味があります
自分の好きなシロップをスタッフに伝え作ってもらいます
みんなとっても美味しそうに食べていました

夏休み最後にたくさんの思い出をつくることができました![]()
本日のブログはここまでです
NEXT貝島店活動は
「協調運動」です。
ホームページアドレス ![]()
各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから
見ることができるので是非ご覧ください
・新型コロナウィルスで外出が心配⋯
・自宅ではなかなか勉強に取り組む習慣が⋯
という方へ朗報です!
グローバルキッズメソッドは
6月1日より
在宅学習療育サービスを開始します!
本サービスは、一部店舗で導入されている
対話型アニメーション教材“すらら”を
無料でお貸しするノートパソコンなどを使用して
ご家庭で取り組むことができます。
すららの使い方から進捗管理、
学習についてのアドバイスなどを
メールやお電話で担当者と連絡を取りながら
進めることができるので安心!
まずはお気軽にご利用店舗まで
お問い合わせください。
★『すらら』については≪こちら≫
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020年7月、栃木県内に
新たに3つの店舗をオープンします!
【宇都宮市】
≪運動特化型≫放課後等デイサービス
新下栗店
→ブログは≪こちら≫から!
→お問い合わせは≪028-612-8872≫
【さくら市】
≪学習特化型≫放課後等デイサービス
≪個別療育有≫児童発達支援
新さくら店
→お問い合わせは≪028-612-464
【鹿沼市】
≪学習特化型≫放課後等デイサービス
≪個別療育有≫児童発達支援
西茂呂店
→お問い合わせは≪0289-77-7783≫
現在、見学受付中!
ご希望の方は上記の電話番号より
お問い合わせください!
※現在オープン準備中のため電話は別店舗へ
転送になっている場合がございます










