みなさん、こんにちは

グローバルキッズメソッド貝島店です

本日の活動は
サニクリーンさんの会社見学 です
みんなの様子を見てみましょう
今日はサニクリーンさんの会社へ見学に行きました
会社に着いたらお姉さんに案内をしてもらいます
見学の前にお姉さんと「会社の人と会ったら挨拶をする」という約束をしました
中に入ったらまずは手洗い、うがい、消毒をします







手を綺麗にしたら大きな部屋へ行き今日の流れを聞きます
今日はなんと......
頑張るとサニエルのお金をもらうことができ、そのお金でお買い物が出来ます
みんな頑張って好きなものを買えるように頑張ろう








まずは紙芝居を見ます
よーく聞いてなんの動物が出てくるか覚えておきます
聞き終わった後になんの動物が出てきたかみんなで答えます
全部答えられたら...サニエルのお金1枚ゲットです
この調子でどんどん集めていきます
紙芝居を見終わったら社長さんに挨拶へいきます
ドキドキ...。社長さんに質問をしているお友達もいました












次は外へ行き作業している所を見学します
階段から見学しました
たくさんのマットがあり、みんな釘付けです




部屋へ戻り掃除の体験をします
雑巾チームとモップチームに分かれます
綺麗にお掃除してサニエルのお金をゲットしよう
まずは雑巾チームです
雑巾の畳み方を教わって机を隅々まで綺麗に拭いていきます









続いてモップチーム
お姉さんから正しいモップの持ち方を教わりモップがけをしていきます
マットのところは避けて綺麗に掃除をしていきます






みんな綺麗にお掃除ができてサニエルのお金を5枚ゲットできました
お金がだんだんたまってきました






午前中から1日色々盛りだくさんな1日でした

本日のブログはここまでです

NEXT貝島店活動は
「グローバル杯」です。
ホームページアドレス
各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから
見ることができるので是非ご覧ください
・新型コロナウィルスで外出が心配⋯
・自宅ではなかなか勉強に取り組む習慣が⋯
という方へ朗報です!
グローバルキッズメソッドは
6月1日より
在宅学習療育サービスを開始します!
本サービスは、一部店舗で導入されている
対話型アニメーション教材“すらら”を
無料でお貸しするノートパソコンなどを使用して
ご家庭で取り組むことができます。
すららの使い方から進捗管理、
学習についてのアドバイスなどを
メールやお電話で担当者と連絡を取りながら
進めることができるので安心!
まずはお気軽にご利用店舗まで
お問い合わせください。
★『すらら』については≪こちら≫
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
2020年7月、栃木県内に
新たに3つの店舗をオープンします!
【宇都宮市】
≪運動特化型≫放課後等デイサービス
新下栗店
→ブログは≪こちら≫から!
→お問い合わせは≪028-612-8872≫
【さくら市】
≪学習特化型≫放課後等デイサービス
≪個別療育有≫児童発達支援
新さくら店
→お問い合わせは≪028-612-464
【鹿沼市】
≪学習特化型≫放課後等デイサービス
≪個別療育有≫児童発達支援
西茂呂店
→お問い合わせは≪0289-77-7783≫
現在、見学受付中!
ご希望の方は上記の電話番号より
お問い合わせください!
※現在オープン準備中のため電話は別店舗へ
転送になっている場合がございます