みなさん、こんにちは
グローバルキッズメソッド貝島店です
今日のプログラムは
協調運動
です
さぁ縄跳びをしましょう
縄跳びが楽しい
縄跳びしたい
とキッズが思うように
今日も張り切っていきましょう
宿題おやつタイムは欠かせませんよ
宿題に自分から取り掛かる姿勢
グレイト
運動会練習でお疲れなのか
甘い物を嬉しそうにほおばるキッズ
早速プログラムスタート
最初は綱渡りで縄に慣れよう
バランス感覚平衡感覚を
磨いていきます
シンプルな綱渡り
縄を床に敷き、その上を歩きます
次は
スリッパを縄の上に置いた障害を作ります
ブロックを縄の上に置いた障害を作ります
障害を越えていく綱渡りに挑戦
スリッパを避け
指定された色のブロックを拾いながら
高度なバランス感覚を鍛える
フラフラ綱渡り
期待以上です
意外とスンナリこなしています
今度は
縄を跳ぶという動きにレベルアップ
スタッフが片手に縄をもって縄回し
タイミングを合わせて縄を跳んでいきます
縄回しは
縄跳びをするためのベイビーステップです
高く長く跳ぶための下準備と思って
跳ぶことへの恐怖を
なくしていきましょう
大繩を跳ぶ時は
タイミングを
上手く計ることが大切です
貝島店グローバルキッズ縄跳び隊よ
お友達と呼吸を合わせ
タイミングを合わせて跳んでみよう
失敗を生かすための作戦会議
いっせいのせい~
声をかけて入ってみよう
とキッズからの提案
だんだん
難易度が上がっていきます
そ~れ
いっせいのせい~
失敗を繰り返しても
何度でも何度でも
挑戦していました
ついに
目標の回数を
クリアすることができました
やったね
縄跳びの良いところ
それは全身の筋肉を
バランス良く鍛えるのに最適なところ
姿勢の矯正にも効果があるところ
続けていくことで
成果が上がってきますよ
目標達成シートに
よくできました
のハンコ押していました
目標は回数を多く跳ぶこと
達成できて良かったね
帰る前の束の間のボードゲーム
楽しんでくれたかな
本日のブログはここまで
NEXT貝島店活動は
公園へ行こう!!
です
また明日も
ぜひ読んでください
ホームページアドレス
各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから
見ることができるので是非ご覧ください