みなさん、こんにちは
グローバルキッズメソッド貝島店です
今日は
正しい交通ルールを学ぼう!&
リレーの練習です
正しい交通ルール分かるかな
「自転車乗れるー」
と元気に話してくれた子どもたち
"交通安全教育センター"
へレッツゴー👍( •̀∀•́ )
さて
みんなの様子を
のぞいてみましょう
"交通安全教育センター"
どんなところかな

とワクワクドキドキ



中へ入ると

折り紙で作った手裏剣やボックスが

子どもたちは興味津々で
お持ち帰りさせて頂きました

その中には
【無事カエル】
可愛らしいカエルさんも頂いてきました🐸

体験しながら学びました



スタッフも一緒にコギコギ🚴
上手に停止出来るかな

車の運転までしちゃいました



こちらもスタッフと一緒に

雨の道路はどんな感じかな

すぐに車は停止できるのかな

実際に体験しながら
車の交通ルールについても学びました



車のハンドルを握ることなんて
子どもたちにとっては貴重な経験です

アクセルやブレーキもリアルに体験できます

子どもたちも興味津々

真剣に取り組んでいました


とってもカッコイイものが



【白バイ】です

これには
スタッフもテンションがあがりました



警察官の衣装も着れて
大満足



みんなとっても似合ってました



カッコイイ



こちらは自転車の交通ルールについて
学ぶコーナーです

無事に事故を起こさずに
目的地まで辿り着くことが出来るかな

信号の確認🚥
左右の確認

しっかり出来ました



楽しく交通ルールを学ぶことができ、
子どもたちも大満足の様でした



また学びに行きたいと思います

お昼を食べて

自由時間は
ゆっくりと過ごします



真剣に折り紙

何を作ってるのかな

何が出来るかな~



マグネットブロックでは
タワーを作りました



手先を上手く使って
上手に折ったり
組み立てたり

指先のトレーニングになりますね



色んなものが作れるようになってくると
嬉しいですね



🍉すいか🍉
美味しそーう



夏🌞ならではの
おやつです🍉
《リレーの練習》です



上手にバトンを渡せるかな

とっても走るのが速い



お友達にバトンを渡します

はいっっ



とっても真剣です



上手にバトンを渡すことができました



チームプレー完璧かな

バトンを渡すのにも
個人プレーでは上手く行きません

コミュニケーション能力を高めるためにも
リレーの練習
効果的ですね



走って持久力も鍛えられて
コミュニケーション能力も付けられて
一石二鳥



最後は
1日の振り返りをして、
一人一人発表をしていきます



元気に
ハイッ(^-^)/
と返事をして
発表します




シュミレーションが楽しかった






などなど

しっかりと自分の意見を
発表することが出来ました💮

自分の意見をしっかりと伝えることは
とても大事なことです

交通ルールを体験しながら、
楽しく学ぶことが出来ました



また行きたいと思える場所が
またひとつ増えました



今後も
色んな経験をしていきましょう



本日のブログはここまで
NEXT貝島店活動は
中戸祭店のお友達と
わかくさアリーナでリレーです
また明日も
ぜひ読んでください
グローバルキッズメソッドのホームページが
リニューアルしました!
各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから
見ることができるので是非ご覧ください