みなさん、こんにちは
グローバルキッズメソッド貝島店です
今日は全身運動
リバーシケンケンパー応用編です
まずはスタッフからの
プログラムの説明
ゲームの説明も
みんな姿勢がいいですね
準備体操しています
前回よりも
難しめのケンケンパーです
ピンクの丸は右足
ブルーの丸は左足
2つの輪っかは両足
みんなで
マットの配置を
決めました
いよいよ
ケンケンパーの
はじまり~はじまり~
ブルー
は左足だよ
スタッフの掛け声
最初はゆっくり
間違ってもいいからね
脳トレーニングです
よくできました~
ハイタッチ
何回も繰り返し
実践を積むことで
脳が鍛えられ
脳と身体が自然と
連動していきます
順番を待つ
という行為も
社会ルールを
身に付けるのに
役に立ちます
あれ転んだ
すると
お友達の側に
近寄ってきます
やさしいですね
次のゲームはリバーシです
片面ピンク
片面ブルーの丸マットを
制限時間内に
より多い枚数を
裏返した方が勝ち
というゲームです
制限時間は1分
1分
思った以上に
長いです
はい
ストーップ
みんなで
裏返した
ピンクマット
ブルーマットの
枚数を数えています
はい
スタッフチームの負け~
運動の後は
ボードゲームタイム
スタッフと一緒にクールダウン
ゲームに夢中です
脳を身体と一緒に使うことで
直感やひらめき
コミュニケーション能力
意欲と創造性を高める原動力になります
特にリバーシは
瞬発力と判断力を向上するのに
とても効果がある
と言われています
本日のおまけ
スタッフひとりひとりに
ピカピカ折り紙の裏側に
手書きの絵を描いてきて
プレゼントしてくれました
どうもありがとう
純粋な気持ちで
明日も頑張れそうです
本日のブログはここまで
NEXT貝島店活動は
協調運動
です
また明日も
ぜひ読んでください
グローバルキッズメソッドのホームページが
リニューアルしました!
各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから
見ることができるので是非ご覧ください