私の自己紹介も兼ねて、Facebookで投稿した記事をこちらのブログにも載せています♥





2021年2月6日



【Facebookをはじめてみて

良かったこと、嬉しかったこと】
 

私が初めてFacebookを利用したのは、
今から約2年前、
 
所属する協会のインストラクターに
なったのがきっかけです。
 
 

その日から、

Facebookに投稿している
協会インストラクターの先生方の投稿を
毎日見るのが日課になり、
 

気軽にいいねしたり

コメントをすると返信が来たりして、


 

どこにいても

沢山の先生方と繋がれるのが
嬉しかった(^^)
 

 
苦手意識が強かったFacebookですが、
今となっては生活の一部のような
なくてはならない存在です。
  
文字だけでこんなに人
に感動や気付きを与えることが
出来るんだなって。
 
 
世界中どこにいても
人と人とが繋がれて、
お互いに影響し
高め合っていけるツール。
 
私にとって、
 
【言葉によるエネルギーやパワーを沢山もらえる場所】
 
それがFacebookです。
 

 
こんなこと書いてる自分に
正直びっくりするけど、笑

2年前の私は今の自分を
想像してたかな?
 
1ヶ月毎日Facebookに
投稿することになるなんて、
きっと全く想像つかなかったよね。
 
 
人生って自分の
想定していないことが
たくさん起きるし、
 
大人になると、
自分の成長ってあまり
意識しなくなるけれど、
(背は伸びないし見た目は老いるし、笑)
 
でも、私達は死ぬまで、ずっと
成長し続けることが
出来るんだなって思う。
 
 
私はわたしの可能性を
もっと広げていきたいし、
自分をもっと高めて
成長していきたい。
 
常に
新しい自分と出会うために。
 

 
毎日Facebookに投稿するようになって
自分の想いを言葉にしてみると、
 
自分のことを客観視できている
ことに、気付きました。
 
自分を信じて、
このFacebook攻略講座に申し込んで
本当に良かった。
 
 
自己開示が苦手だった私。
 
Facebookが、
自分を成長させてくれる
場所になっています。
 
ありがとうFacebook♡
 
自分の想いを素直に

綴れるように頑張りますニコニコ

 

 

一般社団法人体力メンテナンス協会認定
バランスボールインストラクター
産後指導士・産後ケアアンバサダー

産後ママのためのからだケア教室主宰
@横浜市
Soleil Park代表 石井愛子(AIKO)