回避依存症の本命になるには回避依存の本質を”本気で”理解することが大切

 

 

今回は回避依存症の本命になるのに必要な情報を書いていきます。


 

回避依存症の本命になるには

 

"敵を知り己を知れば百戦して危うからず"

と孫氏の兵法(古代中国の戦術指南書)にあります。


 

最も相手は敵ではなく意中の相手なのですが、本命になりたければ、相手の本質いわゆる
回避依存症の本質を本気で理解することが必要不可欠です。
その点、恋愛もある意味では戦争と同じようなモノです。



相手を理解すればするほど、あなたの恋愛に関しする勝率は上がっていくことでしょう。

 

 

回避依存症の本命になるには

 

下記⑴⑵は陳腐な当然のことですが、
当然の事が出来ていなかった人が私の顧客の方で少なくないので、
敢えて記述しました。
⑶が最も重要です。

 

⑴:自分の気持ちを伝える

 


素直に自分の気持ちをそのまま伝えればいい。
回避依存症の人とて好きだと言われれば嬉しいモノです。

 

 

そこは一般男性と何ら変わりはありません。



 

⑵態度でそれとなく好きであるということを慎重に知らせる

 

 


或いは仄めかすように間接的に好きですよアピールすればいい。
シャイで奥手な男性にはこの方法は効果的です。


いつまでたっても関係が進展しないような相手に向いています。

 

 

⑶前回の記事で書いた脳機能強化法をあなた自身が行う

 

 

しかし、本質はこの⑶です。
最も重要になります。



あなたの脳の機能(認知機能)が健全であればあるほど、
その気持ちは相手に感染します。

 

なぜかというと、あなたの脳内のドーパミンやオキシトシン、
GABAレベルが上昇しているため
です。

 

 

気分が良い人、楽しい人と一緒にいると幸せな気持ちになるのはこのためです。
まず、
一緒にいて楽しい人になってしまえばいいというわけです。
彼ではなく、あなたが自身が。

 

 

あなたの脳内が幸せ物質や快楽物質で一杯になっていればいるほど、
一緒にいる彼も幸せになります。


気分は伝染するものだからです。
 


この状態を作ってしまうのが実は回避依存症の人の本命になる秘訣になります。

(小手先のテクニックを用いて相手の心理を支配するといった書籍や、その旨の主張をする恋愛系ユーチューバーは
多くいますがそういったテクニックは単なる小細工に過ぎず、本質的な解決やメリットをあなたにもたらさない公算は
とてもおおきいことでしょう)

 

 

 

そのための方法は、
こちらの記事で紹介しています。

回避依存症の方への記事ですが一般の人間に対しても
同様に強力に機能します。

あなたの幸福度を脳機能レベルで底上げする方法です。(継続すれば必ずQOLは向上していくはずです)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


回避依存症の克服に有効な運動について:

 

 

 

回避依存症の克服に有効な瞑想法について:

 

 
回避依存症の克服に効果的な呼吸法

 

 

 

回避依存症の人は本気で人を好きになることはあるのか?

 

 

普通に有ります。
回避依存症だからといって、
人を好きにならないというのはまずありえません。


しかし、回避依存症の人は以下のようなやっかいな特性があります。

 

 

好き避け~愛情表現の奇特性~

 


ただ、その愛情表現が回避依存症の人では苦手というだけの話になります。
或いは、愛情表現自体が一般人と乖離しています。

 

 

 

例えば回避依存症の人は人を好きになっても、普通の人よりも遥かに奥手なので
あたかもあなたに無関心であるかのように振舞う”好き避け”のような行動に出ることが多いです。



ツンデレではありませんが、
興味があるのに興味がない振りをするわけです。

 

 

私の経験上、回避依存症の男性はヨーロッパ人女性(イギリス、ドイツ、スイス(ラテン諸国は除く))の性質に似ています。

彼女らは開放的なイメージが日本人にはあるかもしれませんが、実際問題、途方もないツンデレで、
1週間一緒に仕事等をした後の態度が1週間前とその後とでは、まるで違うことが多いのです。
(日本人女性にはあまり見られない特性です)
1週間前は距離が10m離れていたが、1週間後は距離が30㎝に縮まっているというような極端さです。

なぜか回答しますが、
向こうでは男が恐ろしい程、すぐに声を掛けてくるので彼女らは警戒しているというわけです。

 


話が逸れました。
回避依存症の本命になるには自分のコントロールに長けるようになるのが一番です。それには回避依存症の本質を知らなければだめです。

 

 

回避依存症の治し方

 

 
(↑ブログ記事一覧へ戻る)

 

ご相談があればお気軽にどうぞ。
(相談は上部メニューバーからどうぞ)