還暦新米社会福祉士お悩みお聞きします

還暦新米社会福祉士お悩みお聞きします

人生経験いっぱい、還暦直前の新米社会福祉士がお悩みをお聞きします。解決できるかどうか?分かりません。じっくりお聞きします。
傾聴します。

Amebaでブログを始めよう!

建設業に足がかりをつけまして、それから


30代から40代の前半までの人生、


楽しかったし、資格を取ることに一生懸命でした。


建設業界は資格がないと仕事できないから。


現場を重ねつつ、2級から1級へと、設計士、施工管理の建築と土木、

そして建設計理士


(建設計理士を取る為に、簿記の2級も)


現場は楽しかった、全国に現場があり、たくさんの職人さんや施主さん(ほとんどが役所だったけど)

出会いがあり、充実した毎日でした。

そりゃあ、大変なことのほうが多いけどね。


2011年、あの東北の震災があり・・・・

そしてそのころ、会社の役員と戦いがあって。


懲戒解雇だって言われた。

労働争議に持ち込んで、勝利したけどね。


だから、建設業はもういいや、って57歳で退去しました。


で、


震災があったから、なんか、もっと人のためになることをしたいな、

いや、建設業だって人の役にはてってるけどね。


福祉なんだろうな、そういうのってと考えてのね。

ボランティアするにも専門的になんか資格とか必要なんじゃないかと。


なにしろ、全然分からないから、単純にそう思った。


福祉ってなに?


手始めに住環境福祉コーディネーターの2級を取得して、福祉の現場って、よくわからないけど、

ホームヘルパー2級も必要かなと。


それから、社会福祉士が必要だろうって。


よくわからんから、そういう順番で資格を取ったのです。


ヘルパーやりながら通信教育でお勉強したんだけど、


最初はね、課題の意味さえわからなかったの。


まあそれがよかったんだと思う。


とにかく福祉に関する本をたくさん読んだのだよ。


受験資格を得て、(通信教育1年7か月かかりました。これ最短なのよ)


還暦目前で社会福祉士取れました。よかった。


今は、介護施設で働きてます。


だからね、どんな相談もなんか、うん分かるよって、経験豊富な還暦新米社会福祉士なのです。




しゃがない(ダジャレです)しょうがないさ、いろいろあるもんだ、人生は。