4/24放送の「ぽかぽか」
芳根京子語録コーナー
岩井さんが「演技の領域、そうアクターズゾーン」と言った言葉を受けて
芳根さんは演技でゾーンに入ったことがあると
澤部さん「大ちゃんはある?」
大ちゃん「アクターズゾーンはないですけど、アスリートゾーンはあります」
これには周りも超納得
大「俯瞰で見られる、体力無限に湧き出て来るみたいな」
「4分半やるんですけどもう1回4分半出来そうなくらい」
これまで競技でゾーン経験が何回かあると言ってましたが
これからはアクターズゾーンも経験するかもしれませんね
第2問
すぐに手を上げる大輔
でも自信なさげ?大丈夫かしら
大「体を追い越す瞬間があるんです、頭を、体を?」
問題ちゃんと読んでから手をあげて~(^^;)
みんな立ち上がっちゃいましたよ(笑)
大「体を、幽体離脱感覚になっている」
ブー✖ですが、そんなことより
和歌子さん「何で手あげたの(笑)」
大「(本田さんに) 透明感がありすぎでもはや消えてる時間あるっぽい」
さすがにバツ✖です
でも、芳根さんが撮影中に本田さんが儚げな様子だった話をしてフォローしてくれました
大「夜とかしか行動してなさそう、夜がすごい似合う」
本田さん「ほんとですか?でもぼく夜全然外出ないです」
澤「大ちゃんがズッコケを覚えました」
続けて芳根さんに
大「気付いたら同じ話を同じ人に新鮮な気持ちで話してるっぽい」
マル◯いただきました、
優しい、ありがとうございます
昭和でクイズHIGH&LOW
大ちゃんが1人勝ちしたのはマックナゲットの値段
大ちゃんが言うように確かに当時はナゲット珍しかった気がする
でも300円もしたんだね
めっちゃ嬉しそう♪
今回はもう一つクイズコーナーありました
ふすまのスキマを通り過ぎたモノは何?
大ちゃんの膨れ上がる二の腕がたまりませんね(どこ見てる)
真剣!パンは大切
2問目は難航しましたがスキマの幅を広げて最終的に全員正解
この答えを言う筒クイズ番組でよく見るやつだ!
当てた順番は関係なく全員パンをいただけました
みんなはしゃいじゃって
子ども番組「ピンポンパン」で最後におもちゃ選ぶ子供みたいになってた
エンディングでもレギュラーみんな「楽しかった♪」と言い合ってましたね
見ている方も本当に楽しかった~♪
「蔵のある街」新しい予告編動画がアップされました
● 映画.com
「蔵のある街」予告編&新場面写真が初披露
https://eiga.com/news/20250425/13/
素敵
● maidigitv
【YouTube】
https://youtu.be/K4HWiZrX_-g?si=AF8K63MVKV7HCoYV
緑郎さんの声が
● テレビ出演情報
ぐるナイ安田顕とGWみんなで遊ぼうゴチ!高橋大輔参戦!超過酷ぐるぐる福笑い!?
日本テレビ
5月1日(木) 20:00~21:00
とうとう来たかと思ったけどゴチに参戦じゃないのね
滑走屋配信の後編は昨夜1回通しで観ました
2時間半近くあるなんて聞いてないよ~(嬉しい悲鳴)
そして
これはもしかしたら
アイスショーもいいけどやっぱりフィギュアスケートの競技が好き
と感じる人に刺さるところが多いドキュメンタリーかもしれない、そんな気がしました
● イープラス
『滑走屋2025 in HIROSHIMA ~Making Documentary Film~』
https://eplus.jp/sf/word/0000162574
【後編】配信期間 4/25(金)20:00~5/4(日)23:59
2時間半あっという間です