不動産投資の本が毎月沢山出ています。セミナー、ブログも花盛りです。それらの基準が利回りです。単純利回りと言うやつで、年15%の利回り、今回買ってリフォームしたのは、40%だと。この方たち10年や15年のスパンでシュミレーションしているのでしょうか。目先の利回りに惑わされていませんか。私もそうでしたから。確かに指標にはなりますが、絶対ではありません。新築(今はかなり品質が良くなったが)でも30年経てばかなり古くなり、入居者の要望にあわなくなります。回収が早ければいいと考える人もいますけど、売ることを前提にしなければなりません。しかしそこそこに儲けていると、中々踏ん切りが出来ません。

初心者の方、良く考えて投資してください。何かあれば全て自己責任(あまり好きな言葉ではありませんが)と言われます。


結婚して40年 こうもお金に卑しいのかと思うと、不信感が募るばかりです。

妻が昔大変世話になった方から電話があり、20万都合ついたら頼みたいのだけど。有名になっているのをTVで見たりしているが、タカロるなんて考える人ではありません。今回が初めてですし、私も知っている人ですから、女房から話が出たとき、10万ずつだしてあげよう。お前もそのくらいで困るわけではないだろう。ということで決まりました。女房が講演先から今日10万でもいいから振込んでくれない。ということで振込みました。この時までは妻を信用していました。

ところが何日かの後、私のところに来てお父さん私は振込まなくていいよね。ものすごい変な顔して来て、言い放ったのです。

なぜて聞くと、10万振込んでもらってありがとう、と電話があり、娘と相談したけど残りの10万はこちらも苦しいので難しい。といったそうだ。(娘は何もしらない。)金を払うのが嫌でしょうがないのが見え見え。


これがセミナーでたらいの水を話している人か、社長としていばって、TVに出たり、本を書いたり、講演に引っ張りだこの人間の言う事かと、腹がたって来ました。天狗になってきて謙虚さを忘れているのです。


くたばれこの婆あです。