親の同伴を求められること。

 

小児病棟のため、親は必須の存在。

 

なのに、「付き添いの許可願い」書類を提出求められる。

「お子さんのそばにいろ」、と言われるのに。

 

地方の大きな病院でも、ナーススキル差の大きさに悩まされた。

 

電子カルテになったせいか、申し送りをきっちり把握してくる人はいない。

塞栓術の際に受けたソックスの大きさを聞きに来たナースは4人。

そんなに息子のふくらはぎ径知りたいか。

 

小児に入院すると、点数が高くなるため

病院側は積極的に小児病棟へ行かせる。

 

でも、親任せ中心のナース集団では、スキルは非常に低い。

術後のケア、術前のケアを知っているわけではない。

 

今でも、出血入院時の小児病棟は

私のトラウマとなっている。