1321271714619.jpg




2011年11月13日 天皇陛下東大病院により両陛下ご欠席となった山梨県「恩賜林御下賜100周年記念大会」に名代として出席するためお召し列車で山梨に向かう徳仁皇太子。沿線鉄橋近くに集まった鉄道ファンにより、デジタルカメラを手にしながら、お手振りする前代未聞の姿が撮影された






もうこちらの方はよろしいのではないかしら
「美智子皇后」のお言葉で消された「雅子妃」の名



・ブータン国王夫妻歓迎式典の出席予定者には詳細な「配置リスト」とでもいうべき見取り図が宮内庁から示されていた。陛下がご入院される前にはすでに出来上がっていた。図面には陛下をはじめ皇族方の「位置取り」が示されており、事前に両陛下のお手元にも届いていた。

・「皆さまにお配りしたリストには皇太子妃殿下のお名前が記されていなかった。最初からお出ましにならないものとみなされたうえで位置取りが計画されていた。実はこの御取り計らいには皇后陛下のご意向が反映されている」(宮内庁幹部)

・昨年5月カンボジアのシハモニ国王来日の際も、今回同様あらかじめ「リスト」が作成されていたが「職員から手渡されたリストをご覧になった皇后陛下は、記されていた皇太子妃殿下のお名前を指し示され『こちらは、もうよろしいのではないかしら』」

・宮内庁は雅子妃を除いた新バージョンと、警備上の問題もあるので妃殿下が出席された場合の2つのバージョンを職員用に作成。国賓行事における両にらみ対応が確立され、ブータン国王夫妻のお出迎えでもひそかに2種類のリストが存在していたという。

・「皇后さまは愛子様の不登校問題が明るみに出て以来気にかけており、お付きの職員を通じて何度か雅子さまをお食事にお誘いしていたが、雅子さまはこれに全くお返事なさらず、お二方の最初の”わだかまり”となったという」(宮内庁関係者)

・現在では皇后さまが雅子妃のお話をするのも稀になり、御所の人々も話題を差し控えている。

・「皇后さまはもはや雅子さまに対し、単なる不信感という段階を通り越しているようで、『お会いしたくない』といったご様子にも見受けられる。皇太子さまとは1~2年の間に2度ほど御所で食事をされているが、皇太子様がイニシアチブを握れない東宮ご一家の現状にため息をつかれているとも」(宮内庁関係者)

・皇族の皆さまの天皇陛下へのお見舞いの紹介。「”お風邪”にせよ、陛下のご入院から2週間、雅子さまと愛子様は一度も東大病院を訪れていない」(宮内庁担当記者)が、学習院初等科には足を運び昼食を(愛子様と)ご一緒されている。

・11/18の東宮大夫記者会見では雅子さまのお見舞いはいずれ折をみてとお考えになっているのではとのことだが、実際に行かれるかどうかは甚だ疑問(同記者)

・雅子さまはよもやお見舞いも「ご公務」だとは仰るまいが、こうした御振る舞いがはたして国民の範足りえるのかといった問いはもはや論ずるまでもなかろう。(原文ママ)

・松崎敏弥氏「(10/20の美智子様お誕生日夕食会はやめの退席に触れて)いまの雅子さまは両陛下と長くご一緒するという状態には耐えられないのでしょう。それは、これまでの一連の御振る舞いについて、両陛下が厳しくご覧になっておられると、雅子さまご自身も理解していらっしゃるからだと思います」

・渡辺みどり氏「次の皇后になられる方にとって、陛下のお見舞いとお子様の学校とどちらがより大事なのかという点について、つまりはご夫妻でのお話合いが足りないということなのでしょう」





犬の足でお手振り
犬の足でお手振りする皇太子妃では、国民に愛想を尽かされても仕方がない


日本が好きなだけなんだよ http://koramu2.blog59.fc2.com/



転載させていただきました。

ありがとうございました。