最近の取り組み。

・朝一で絵カード、ドッツ。

・朝のお散歩(天気が悪いとサボりがち)

・絵本(娘が大好き。多いときは数十冊)

・外遊び(歩いたり小走りになったり、坂を登ったり…。うんていにぶら下がるのも好き。)

・音入れ(論語、九九、リトミカ)

 

あまりできていないこと

・プレイボード

・英語の音入れ

 

全然できていないこと

・あいうえお表、アルファベット表、魔法のキューブ

・魔法の言葉

 

ついつい自分のやりたいことに偏ってしまう。。。

あいうえお表や魔法のキューブは、なぜかなかなか手が伸びないガーンアウトプットがあまり見られないのでやる気が起きず、ついサボっちゃうっていうのもあるかも。まだまだインプット時期だとは思うのだけれど。心の弱い母だ。。。明日からまた頑張ろう。

 

魔法の言葉。何だかなぁと思って手が出なかったけど、大事だよね。幼い頃から正しいモデルを身につけること。インプットがきちんとなされる今の時期に。大事!やろう!!

 

・・・

 

個人的に尊敬している方の育児ブログを読み返しながら、自分のブレブレな育児、ダメだなぁと反省。

自己主張が強い(と私は思う)娘の相手をするのはなかなかに骨が折れて。特に頑としてごはんを食べないのは困りもので、一口でも食べるならと遊び食べを許してしまったり、TVを見せながら食べさせてしまったり。遊び食べや、ながら食べを覚えていいことなんて無い…よね。「しつけの出来ない親」。私のことだな。

 

ごはんをしっかり食べさせるには、やっぱり断乳なんだろうとは思うのだけれど、これも親の思いで踏み切れていません。

 

・免疫がまだ伝わっているらしいので、それが無くなって病気をするのが心配。

←いつかは自分の免疫で勝負していかなきゃいけない。ずっとあげつづけるわけにはいかないんだから、どこかで思い切らねば。

 

・総カロリーを考えると、母乳がなくなったときに不安。(食べてくれればいいけど、食べなかったらどうしよう)

←お腹が空いたら食べるはず。もしどうしても食べなかったらそのときまた考えればいい。

 

・おっぱいを上げられなくなるのが寂しい…(自分が)

←娘とのつながりは他にもいっぱいあるはず。他でたくさんコミュニケーションを取ればいい。おっぱいだけが絆ではない。

 

と、あげ続けたい理由に対する反論だってすぐに思いつくんだけど、ああ、優柔不断。

 

もうすぐ1歳2ヶ月になる娘。

8月で1歳3ヶ月かぁ…。

 

ごはん、美味しいって思ってもらいたいな。

一緒に美味しいものたくさん食べたいな。

TV見せながら無理矢理じゃなくて、ニコニコしながら食事したいな。

 

 

おっぱいを取るか、食事を取るか。

 

うーん、悩む。悩む。悩む…。

 

 

・・・

 

娘が自己主張が強く、なかなか譲らないのは、きっと私譲り(因果応報ガーン

自分の思い通りにしたい!という強い思い。はっきりいって、なかなか厄介。

 

その反面、とても機敏で、賢い(親が言うことじゃないけど笑い泣き

アウトプットはまだまだだが、大人の言葉はかなりの細部まで理解している。

運動能力や身体バランスはかなり良い方(と保育士さんなどから言われる。これは、親としてはよく分からない)

人が大好きで、ニコニコして話しかけたり触りにいったり。

動物もだいすき。お花も好き。

どうぞ、が上手で、お友達が自分のおもちゃを欲しがると気前よく貸してあげられる。

…何とも親バカでごめんなさい笑い泣き

 

親バカフィルターを換算して5割ほど割り引いても、娘には良いところがたくさんある。

本当にたくさん。

可愛い子、愛しい子。

大事な大事な宝物。

 

そんな宝物の良いところを伸ばして、ちょっぴり難しいところは上手にコントロールしてあげなければいけないのに、本当に私はできてないな。思い通りにいかず、ギャー!わーん!と泣く(あるいは泣くふりをする)娘にイライラして、この間なんて、頭をばしっとはたいてしまった(その後、娘に申し訳なく本当に落ち込んだえーん

 

我慢、を知らない娘。

当たり前だ。まだ1歳ちょっと。

しかもワガママな私の遺伝子を受け継いでいるんだから。

 

我慢は少しずつ教えよう。

怒らずに、静かに辛抱強く、教えよう。

泣きたくなったらトイレで泣こう。

社会に出たとき、娘が周囲にすっとなじめるように。

少しでも、いらない苦労はしなくて済むように。

 

声を荒げてしまったり、手が出てしまったり、という私の姿をきっと娘は見ているだろう。

そして同じことを周りにしようとするだろう。

それだけは避けたい。

大事な大事な娘。

周りの人からも愛される子に育ってほしい。

私のようにワガママな人間じゃなく、周りのことを考えられる人間に育ってほしい。

 

自分も周りのことを考えてきた、つもりだけど、結局、自己満足の域を出ていないような気がする。自我の強さのせいで、苦労もたくさんしてきた。同じ目に娘をあわせない。自分の二の舞にはしない。

 

今が頑張りどころだよ。

頑張れ!!私!!!