【不登校】心が回復するまでの地図 | 不登校の悩みを解決!意識を使って子どもが動き出す超シンプルな法則

不登校の悩みを解決!意識を使って子どもが動き出す超シンプルな法則

子どもが不登校になると、どんな親でも悩みます。
でも大丈夫!
心と意識のしくみを使って、今あるお悩みは必ず解決できます。
そして、子どもは自分の力で動き出しますよ。
そのとってもシンプルな法則を、お伝えしています。

こんにちはニコニコ

 

 

UMIで心の勉強修行中の、かほ です。

 

 

日曜日の夕方って、なんとなく憂鬱になったりしますよね。

サザエさん症候群とも言うらしい

 

 

そんな時は、いつも頑張っている自分におつかれ!生ビールキラキラで、

 

美味しいお酒でも飲んでくださいね。

 

 

 

さて、昨日のブログで、娘が数カ月ぶりに学校に行って、

 

一喜一憂した話を書きました。

 

 

 

こういう、『謎のちょっとだけ登校』という現象、親の会などで話しを聞くと、

 

けっこうあるみたいです。

 

 

大人は、「なんで、今? なんで、数日間?」

って、不思議に思うんだけど。

 

 

その子にはその子の理由があって、

行ってみたい、行けそうだ、と思って行動に移したのでしょう。

 

 

そして、やっぱり疲れる、行きたくないな、と思って辞めた、という。

 

 

ただ、それだけなのに、見守る親は、翻弄されますよね。

はぁ・・・

 

 

それで、思い出したことがあって。

 

 

それが、

 

心療内科の明橋大二先生が紹介していた『心が回復するまでの地図』

 

というもの。

 

 

不登校に限らず、心に何らかの傷を負った子どもが回復していくのには、

 

ある程度、誰もが通る4つの段階があるのだそうです。

 

 

 

1.身体症状 (頭痛、腹痛、不眠など)

 

  対応:休ませる、環境を整える

 

 

2.感情の噴出 (イライラ、甘え、ワガママなど)

 

  対応:トコトン付き合う

 

 

3.言語化 (辛かった思い出などを話す)

 

  対応:最後まで聴く、オウム返し

 

 

4.親離れ 

 

 

 

おおざっぱにですが、こんな感じで回復していくそうです。

 

そして、その回復段階は、行ったり戻ったり、ジグザグに進んでいくものなので、

 

長い目で、年単位で見守って欲しい、ということもおっしゃっていました。

 

 

 

毎日お子さんと向き合って、日々のこともしているお母さんたちって、

 

本当に大変で。

 

 

気長に見守って、と言われても、「今、辛いんだよ~」という気持ちもあると思います。

 

 

 

だけど、

 

どんな子も、こんな経過をたどって回復していく、

 

全ての子に、元気になろうとする力が、生まれつき備わっているんだ、

 

ということを、ぜひ信じて欲しいな、と思います。

 

 

今日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました流れ星

 

 

心の回復はらせん階段、とも言えますね。よろしければ、こちらもダウン