本日、39週6日目。

  


入院二日目です。

  


結論から言うと、今日も赤ちゃんは生まれていません悲しい

  


昨日の深夜に定期的なお腹の張りがあるので、分娩予定の病院に連絡。

  


そのまま入院してお産の様子を見ていたものの、朝には痛みが引いてお産が進まず、

かといって子宮口がある程度開いてしまっているので家にも帰れず、ただただ病院で暇しながら陣痛を待つだけの宙ぶらりんの状態に。

  

  


今朝、先生の診察を受けて、

先生の勧めと自分の意志もあって

陣痛促進剤を使ってお産を促す事に決まり、

朝からオキシトシンという薬を使って

出産する話になりました。

  





  


朝10:30頃スタート。

  


30分おきに薬の量を徐々に増やして行きます。

  


そして昼ごはんを食べて暫くしたら、だんだん陣痛の痛みは強まりお産は進みそうになるものの、

  

途中赤ちゃんの心拍数が落ちて来てしまい、急遽、産婦人科の先生や他の看護師さんも出てきて、酸素マスクを投与される事態に。


  


看護師さんも急に手術用モードの服になっていて、


「え!?緊急で手術が必要な他の妊婦さんが来たの!?

  

と思いました。

  


どうやら、薬で陣痛を急激に強めて子宮を収縮させたら、それが赤ちゃんにとっては苦しくなることもあるみたいで、

  


赤ちゃんの心拍数が戻らなければ緊急の帝王切開手術になるらしく、

  


万が一を見越した準備を看護師さんはしていたようでした。

  


他の患者さんではなく、

私の帝王切開の準備でした叫び叫び叫び

  

  


結局すぐに赤ちゃんの心拍数は戻り、

手術は免れましたが、

薬の量も半分に下げて様子を見ることに。

  

  


量を下げることで、強まっていた陣痛の痛みも引いてしまい、今後をどうするか先生と相談しました。

  

  


私が一旦家に帰られない理由としては、

子宮口が5センチ開いてしまっていて、

更に経産婦ということもあって、

次に本陣痛が来たときに病院に間に合わず、

産み落としてしまうリスクがあるからだそうです。

  


  


  

ただ、子宮口は現在4センチの開きに縮んでいて、今回陣痛促進剤を使い始めた朝と、

赤ちゃんの心拍数低下に伴って促進剤の投与を止められた16時頃で、開きもほとんど変わっておらず、

  


これだったら一旦家に帰るのも有りかもしれない、という話になりました。

  

  


私としては、家に帰る選択肢はないと言われていたので、促進剤を使う事を希望しましたが、

  


今日促進剤を使ってみて、

赤ちゃんの心拍数が落ちてしまったのを見て、

  

   

「今出てくるタイミングじゃない!!

  


と言われているようで、自然分娩を待つ方が良いのかなと考えが変わりました。


  


次男の妊娠中も定期的なお腹の張りがあるので、もしや!?と思って病院に連絡し、すぐ入院したのですが、今回と同じく朝には陣痛が引いて次の日家に戻り、

  


数週間したら、自然に陣痛が来て、

そのまますぐ生まれた、ということがありました。

  

  


そのときは、赤ちゃん本人が生まれて外に出る意志があったから、すぐ生まれてくれたんだと思います。

  

  


だから今回も、いくら外側から生まれるよう刺激を与えても、本人にその意志がないならお互いしんどいだけで、お産は進まないものだから、

  


赤ちゃんのタイミングを待つ方が良いのかなと感じざるを得ませんでした。


 


正産期は、37週0日目~41週6日目までの間を差しますが、


私はまだ39週6日目なので、

あと約二週間くらい余裕があります。

  


すぐに産みたいなら、

帝王切開という選択肢や、

もう一回促進剤の量を増やして様子を見る事を提案されましたが、

  


自然な陣痛を待ちたい旨を伝えた所、

先生も現状から総合的に判断して、

  


今回の促進剤を使う措置は一旦止めて、


「明日の私と赤ちゃんの状態を見て、

一旦退院できるかどうか判断する」

  


という方向に話が進みましたキラキラ

  


私としては、一旦家に帰れるなら帰りたいですが、帰れなかったとしても暫くは自然な陣痛を待ちたいと思っています。

  


私の入院が長引けば、

家で長男と次男のお世話をしてくれているパパの負担がかかってしまいますが、

  


パパに相談したら、

自然な陣痛を待つことで、

入院が長引くことも大阪に滞在する日にちが伸びることもオッケーしてくれましたOKOK

  


入院が長引くのか、

一旦家に帰られるのか、

いつ自然な陣痛が来てくれるのか、

  


まだ分かりませんが、

今は流れに身を委ねるしかないですねぐすん

  


  

ここは辛抱づよく、待つことにしますプンプンプンプン

  

  



今日も最後まで読んで下さり、

ありがとうございました。