本日、39週5日目。

只今、分娩予定の病院内でブログを書いてます。

  


まだ赤ちゃんは出産しておりませんびっくりマーク

  


昨日の夕方からお腹の張りが定期的にあり、

夜中になって日付が変わってもそれがずっと続いていたので、

一応病院に連絡し、どうすれば良いか指示を仰ぐことに。

  


私が経産婦で、

前回のお産が2時間半とめちゃめちゃ早く進んであわただしかったので、

 

「病院に来て下さい」とのこと。

  


夜中の2時とかでしたが、

タクシーを利用して病院までいきました病院

  


そのまま分娩台がある部屋に通され、

入院手続きをして、

体重や血圧を計り、看護師さんに内診していただきました。

  


さすが命を預かる仕事をされているだけあって、てきぱきしていて、信頼出来そうな方だなぁと感じましたキラキラ

  

  


子宮口は5センチくらい開いていて、

お腹の痛みもちょっとずつ強くなってきたので、看護師さんが定期的に内診してグリグリして、刺激を与えて、お産を促して下さいました。

  


深夜の時間帯だったので、私も眠かったのですが、早く産みたい気持ちから、部屋のなかを歩き回ったり腰を振ったりして、お産が進むよう努力しました。

  


  

  

が、しかし!!!!!!

  



その甲斐むなしく、

朝方には痛みが引いてしまい、

お産が進まず宙ぶらりんの状態にゲッソリゲッソリ

  



看護師さんに何度も見ていたたいたのに、

申し訳ない泣泣

  

  



家に出戻りかと思いきや、

子宮口が5センチ以上開いている為、

陣痛が来ればすぐ出産になることから、

家には帰られないとのこと。

  

(現時点で6センチくらい開いているそうです)  

  



しかも、今日は日曜日なので、

お産が進まなくても

陣痛促進剤を使うこともしないらしく、

  


お産が進まなければ、

そのまま月曜日まで持ち越しで入院だけしないといけないようでした…

  


朝8時頃に病院の朝食を食べ、

顔を洗ったり歯を磨いたりしてたら、

  


夜に寝ていなかったために強い眠気が来て、

そのまま12時の昼ご飯まで眠りにつきました。

  


朝ごはんの時も昼ご飯の時も思いましたが、

  


何もしてないのにご飯が出てくるのが、

ありがたすぎるカレー!!!!

  



一ヶ月くらいここに居たいなぁと思ってしまいました笑笑

   

  


ここでちょっとメニューを紹介しますと…

  


 

こちらは朝食。

   

左はツナとアスパラガスのサラダ。

個人的にアスパラガスの食感が好きなので、
美味しかったです😍
   

  
お次は昼ごはん。
  
ニラともやしと豚肉の野菜炒めと、
チンゲン菜のお浸し。
  
野菜たっぷりの薄味です。
こういうご飯大好き。

  
お次は夜ごはん。
メインは上のグラタン。
  
マカロニとしじみとグリーンピースが入ってました。塩加減がちょうどよく、美味しかったです。

  


ご飯食べた後は、家に残した子供とパパにテレビ電話。

  



現状報告しつつ、暇を訴える笑

  


生憎の雨なので、家のなかでゆっくりしてるみたいでした。

  


そのあと本を読んだり、携帯をいじったりして、また眠気が来たので暫く寝てましたが、

  


完全に陣痛は遠退き、

やることもなく暇になってきたので、

正直家に帰りたくなってきた…

  


入院費用が無駄にかかるだけだしネ凝視札束

  

  


次男の時も、夜中に定期的なお腹の張りあったので、病院に連絡して一回入院したものの、朝には痛みが引いてお産が進まなかったので、家に出戻りになったことがありました。

  


今回も宙ぶらりんで、やることがなく暇なので、家に帰りたい赤ちゃん泣き

  


それか、早く陣痛が来て、さっさと産んでしまいたい赤ちゃん泣き

  


こればかりは自分の意志ではどうにもならないことなので、気長に赤ちゃんが出てくるのを待つしかありませんね大あくび

  


子育てから解放された貴重な1人の時間を楽しむことにします!!!!

  



今日も最後まで読んで下さり、

ありがとうございましたうさぎのぬいぐるみ