2010 Jリーグ Div1 第3節 モンテディオ山形 × 浦和レッズ

日時:2010年3月21日(日) キックオフ時間未定
場所:NDソフトスタジアム山形
チケット: モンテディオ山形 公式サイト<チケット情報>  チケット発売日未定
遠征手段:電車
参考ツアーサイト 
 えきねっと 驚値(山形行)
 えきねっと 驚値(仙台行)
 トラベルコちゃん 首都圏発山形or天童行きツアー(3名1室)
 JR東日本 土日きっぷ
 楽天トラベル 仙台宿泊プラン(3月21日・3人)


山形に関する情報リンク


天童に関する情報リンク


モンテディオ山形オフィシャルサイト
2009 Jリーグ Div.1 第33節 京都サンガF.C.×浦和レッズ

日時 2009年11月28日(土) 14時キックオフ
場所 西京極総合運動公園陸上競技場
チケット 京都サンガF.C.公式サイト
遠征手段 電車(新幹線)
スタジアムアクセス

①JR「京都」駅より市営地下鉄烏丸線「四条」駅(約4分)⇒阪急京都線「烏丸」駅に乗り換え「西京極」駅下車(約6分)⇒下車後徒歩約5分
②JR「京都」駅烏丸口より京都市バス73系統で「西京極運動公園前」下車(バス35分)⇒徒歩約3分
③阪急京都本線「河原町」駅より京都市バス32・80系統で「西京極運動公園前」下車⇒徒歩約3分

参考ツアーサイト
 トラベルコちゃん 首都圏発京都行ツアー
 トラベルコちゃん 首都圏発大阪行ツアー
 
・大阪・京都はのぞみ利用のツアーが少ない模様⇒紅葉シーズンのため?
・京都はホテルも少し高め設定のため、数も豊富な大阪に拠点を持っても良い。

※今回は大阪に拠点を持つことにしました。

大阪に関する情報リンク

空 (ホルモン・鶴橋本店・鶴橋支店・心斎橋支店)

多平 (焼肉・なんば)

請来軒 (焼肉・十三)

万両 (焼肉・南森町)

だるま (串揚げ・新世界)

 ※大阪の「串揚げ」グルメランキング by 食べログ

だるま<食べログ>


いか焼き(梅田・阪神百貨店)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

京橋花月

なんばグランド花月

八重勝


京都に関する情報リンク

奥丹 (湯豆腐・清水/南禅寺)

京豆腐 不二乃 (豆腐・京都駅)

京都・『伊右衛門』カフェ「IYEMON SALON KYOTO」

三嶋亭のすき焼き

進々堂(パン屋)
 
はふう(カツサンド・テイクアウトで)

点邑(天丼)

六盛茶庭(スフレ専門店)

金閣寺

高山寺(紅葉)


交通
・市内中心部に拠点(宿泊)を取る場合「アストラムライン」の「本通駅」(広島県庁・そごう・原爆ドームそば)から終点の「広域公園駅」まで乗車する。
・1時間に6本(10分おき程度)、6両程度の車両のためキックオフ直前だと混み合う。
・また30分近く乗車するためどうしても座りたければ電車1本程度の余裕をみたい。
・片道470円・往復940円かかるが、Jリーグのチケットを販売員に提示すれば600円で「サンフレッチェ応援乗車券」の購入が可能。AWAYサポーターでも購入可能。(AWAYサポとしては乗車券の名称が不愉快)
・「広域公園駅」到着後は駅前にスタジアム前まで無料で乗せてくれるバスがあるが、5分の坂道を歩けばスタジアムに到着するので大したことはない。
・駅からスタジアムの間に「売店」「出店」の様なものは皆無。
・試合終了後も「アストムライン」は大混雑。特にホームに続く階段付近は危険なほど。

~雑感~
・「アストムライン」を利用するのはAWAYサポ=浦和サポが多数。広島サポーターは少なめだった(広島が勝利したためスタジアムに残っていたからか?)
・広島サポーターはスタジアム前から出発する「JR横川駅」行きのバスを利用していた人が多い気がした。(アストムラインで「本通駅」までの途中で下車する人が極めて少なかった)

※今季一番の大入りであった浦和戦でのことのため全ての試合で当てはまるかは?です。

<参考>
アストラムライン http://www.astramline.co.jp/

食事
・薬研堀周辺は多数の浦和サポーターをみかけた。

・「本通駅」から乗車前にオススメのお好み焼き屋さん
「あまんじゃく」 http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34002865/
           http://sunmall.salon.ne.jp/floor/shousai.php?id=11&floor_num=B1
サンモールというショッピングモールの地下にある「街のお好み焼き屋」さんの雰囲気。「そば」と「うどん」を選べるが、「そば」を選んでも「うどん」が少し混っているのが特徴。安いし早いしボリュームのあるお好み焼きが食べられます。
※「あまんじゃく」の隣の中華料理店も混んでいた。
 蓬莱 http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34000470/
     http://hamanet.jp/kaishoku/detail.aspx?txtKshopcd=374

・試合後は瀬戸内の魚を食べられるお店へ。薬研堀付近には瀬戸内料理を食べられるお店が多数ある。
「魚菜屋」 http://www.foodsystems.co.jp/01/index.html
       http://gourmet.yahoo.co.jp/0005583299/ktop/
       http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0825412600/index.html
新鮮な旬の魚だけでなくお酒の種類も豊富。2人だと男女でも男同士でもカウンターに座らされる点だけは少々不満だが味は最高。

・広島駅前の「ひろしまお好み物語・駅前ひろば」内にある「電光石火」へ
電光石火 http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340102/34001621/
大半が「ザ・ブルーハーツ」の曲名をしたメニュー。ふわふわのお好み焼きにカキのトッピングがオススメ。
「駅前ひろば」には10店舗ほどのお好み焼き屋が出店しているが、どこも美味そう&往来する客の呼び込みがかなり激しい。ノリで入らないと悩んでしまい店選びに支障がでるので要注意。
第89回天皇杯 3回戦・試合番号65 【浦和レッズ×[試合番号13]の勝者】×【FC岐阜×栃木S.C.の勝者】

第89回天皇杯トーナメント表 はこちら
   

日時 2009年10月31日(土) 13時キックオフ
場所 秋田市八橋運動公園陸上競技場
チケット 8月22日より発売 (「日本サッカー協会」天皇杯チケット情報
遠征手段 電車or車
参考ツアーサイト
 トラベルコちゃん 首都圏発秋田行 電車ツアー
 JR東日本 びゅう 驚値 秋田


秋田に関する情報リンク
 いい旅・夢気分(冬の東北雪見露天と郷土の鍋 岩手・湯田~秋田・男鹿 2007年1月24日放送)
 焼きそばの街 横手焼きそば



第89回天皇杯 2回戦・試合番号41 【長野県代表×愛知県代表の勝者】×浦和レッズ

第89回天皇杯トーナメント表 はこちら
   

日時 2009年10月11日(日) 13時キックオフ
場所 松本平広域公園総合球技場アルウィン
チケット 8月22日より発売 (「日本サッカー協会」天皇杯チケット情報
遠征手段 電車or車
参考ツアーサイト
 トラベルコちゃん 首都圏発松本行 電車ツアー


松本に関する情報リンク
 

いい旅・夢気分(爽やか信州の旅 2009年4月22日放送)

 
2009 Jリーグ Div.1 第24節 ヴィッセル神戸×浦和レッズ

日時 2009年8月29日(土) 19時キックオフ
場所 ホームズスタジアム神戸
チケット ヴィッセル神戸公式サイト
      ※「価格A」対象試合のため、通常の神戸ホームゲームよりも1000円割高になる。
遠征手段 電車or飛行機
参考ツアーサイト
 トラベルコちゃん 首都圏初神戸行ツアー



神戸に関する情報リンク
 炭火焼肉屋台 たじま屋
 神戸ヴィーナスブリッジ
 神戸ポートタワー  
 いい旅夢気分(ぶらり発見!食いだおれ大阪と港町・神戸 2008年7月2日放送
 ハーバーランド
 http://www.harborland.co.jp/shop_info.html

 <目的別>
 ①ショッピング
  疲れたらスイーツハーバーでデザートでも。
  http://www.kcc.zaq.ne.jp/dfcln804/newpage89.html
  有名どころのデザートはココで食べれる!
  自由が丘スイーツフォレスト!

 ②異人館
 神戸気分を味わいたい方へ
 正直楽しめるのは風景だけ。上り坂・・・つらい

 ③神戸プリンのお土産はもう飽き飽きという方には…
 観音屋 元町本店
 http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28000820/
 普通のチーズケーキとは一味違う。甘いのが苦手な人にもオススメ。
 食わず嫌いで堂本剛がオススメしてた。

 ④時間をつぶしたいなら・・・
 ・ラウンドワン(三宮)
 http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/hyogo-sannomiya.html
 ⇒中心地からほど近い

 ⑤カラオケ
 ⇒三宮周辺
 ×商店街方向

2009 Jリーグ Div.1 第23節 サンフレッチェ広島×浦和レッズ

日時 2009年8月22日(土) 19時キックオフ
場所 広島ビッグアーチ
チケット サンフレッチェ広島公式サイト<チケット販売>
遠征手段 電車or飛行機
参考ツアーサイト
 トラベルコちゃん 首都圏発広島行 電車ツアー
 JR東海ツアーズ


広島に関する情報リンク
広島 お好み焼 食わずに死ねるか!
広島 お好み焼 口コミ情報[点数順](食べログ)
お好み村
宮島観光協会
宮島観光公式サイト
大和ミュージアム
あなご飯 うえの おでかけマップ(宮島)
あなご飯 すみだ (広島県庁前)


「サンフレッチェ広島」公式サイトより 試合前日情報


【8月22日(土)vs.浦和 イベント情報】
◆JR横川駅前発直行シャトルバス運行時間と開門時間のご案内
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=3165
◆交通アクセス情報
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=3185
◆先着10,000名様に『マツダアクセラタオルマフラー』をプレゼント!!
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=3181
◆TJ Hiroshimaコラボ企画
 『オリジナルエコバッグをもらおう!』
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=3190
◆ホームゲームイベントのご案内
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=3192
◆試合会場限定グルメは『冷汁うどん』!
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=3187
◆次回の『勝ち(かき)氷』は、イチゴ味!
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=3188
◆「サンフレッチェ×デオデオ×スカパー!」プレゼントキャンペーン実施中!
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=3161

2009 Jリーグ Div1 第29節 アルビレックス新潟 × 浦和レッズ

日時:2009年10月17日(土) 16時キックオフ
場所:東北電力ビッグスワンスタジアム
チケット: アルビレックス新潟 公式サイト<チケット情報>  9月13日(土)一般発売
遠征手段:電車
参考ツアーサイト 
 えきねっと 驚値
 トラベルコちゃん 首都圏発新潟行ツアー


新潟に関する情報リンク(追加予定)
テレビ朝日 旅の香り<新潟編>