{FC3A31DD-0567-4846-96AF-4FCB78C42A9C}

夜に夜行バスで出発!いつもの乗り場じゃ無くて戸惑ったけど無事にバスにin!目指すは名古屋!
休憩の時チータラとチーズの生ハム巻き買ってチーズパーティーした(笑)
チーズ大好きなんす( ̄▽ ̄)チーズと生ハムの組み合わせは最強です!(`・ω・´)
朝に名古屋に着いてまず駅を探した(笑)駅がわからん!( ゜д゜)バス停から駅まで遠かった、、、
{7613B757-416C-49EC-8FFA-C2EE1E8A8879}

ななちゃんだよな?と思いながらパチリカメラ
股潜りました(笑)股のところで立ち止まり見上げて股間見るっつー謎の行動してた(笑)
ななちゃんのお股(●´ω`●)♡(笑)
漫喫に入ってお着替え♪
{AD064FF8-EFC9-45B3-884B-DF549FC08B76}
アカイミハジケター!!\(^o^)/
聞いてよ奥さん二年ぶりに衣装引っ張り出したんだから!(笑)
やろうと思い箪笥から出したら黄ばんでたで黄ばんでたで(´^o^`)
ハイターにぶち込んで浸け置き洗いしたら何とかなりましたけどな( ̄▽ ̄)
身内のおじぃたんと合流コメダでご飯食べたー
ぶっちゃけコメダって巣鴨にもあるからレア感無いなと思いながら茶をしばきピザトーストを貪り食らってついでにおじぃたんの小倉トーストも横取り!まぁ嘘ですけどね( ̄▽ ̄)
餌付けされて食べまちた(´δ`)♡
小倉さん美味でした(^ω^)
おじぃたん何故かジュース頼んでたけど不味い不味い言ってて一口もらったらほんとに不味かった(笑)アレは危険や!( ゜д゜)
まったりしてボトムラインへ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
結構列んでいる人が居た
暑かったなー、、、途中イラッとした出来事があったしな(#^ω^)ピキピキ
あのさ、、、友達が列んでるからって列に横入りする人って何なの?一緒に列ぼうよと呼んで入れた子も悪いけどさ後ろに列んでる人居るんだから普通最後尾に列ぶよって言うでしょ?何か呆れた、、、
物販待ちで他にもモヤするような事あった言わないけどさ
何か、、、呆れたようん
タオルも無事買えてホテルへチェックイン!安かったのに部屋が広くてびっくりした!
何と言ってもありがたいのがトイレと浴槽の距離が遠くてありがたかった、、、そこに私は感動した(´。✪ω✪。`)
ベッドも広くて感動
適当に選んだんだけど名古屋の遠征の際は此処にしようと決めた!(`・ω・)bグッ!
ライヴの准司、、、じゃなかった!準備をしていざボトムライン!
会場入りして待ち時間超~暇だったから事前に買っておいたワンピーススクラッチくじを削ってた(笑)
全部外れたけどな!ヾ(。`Д´。)
ボトムラインって何か体育館みたいだった(笑)
上手の端っこでわちゃわちゃ
久し振りの己龍さん久し振りの准司さんで准司さんが登場して来た時うるうるしてた(´;ω;`)
闘病生活で肉体的にも精神的にも病んでてさ
呼吸器系の病気だから苦しいし息してんのも辛いし横になっていても誰かに首を絞められているような辛さでさ唯々辛くて
寝れないし出るのは溜息ばかりで、、、しんどいしんどいって言いながら早く日々が過ぎ去るのを願っていたんだ
簡単に言い表すと辛い苦しい痛いの三拍子でいつ治るんだろうか?ライヴまでには治るんだろうか?って不安でさ、、、
遠征中止ってなるのは死んでもやだって思ったから病院通ってやるといいって事とかをほぼやって治りますように治りますようにって祈りながら日々を過ごしてやっと治ってライヴに行けて大好きな身内と大好きな己龍さんのライヴを参戦出来て嬉しいし大好きな准司さんを見れて何か気持ちが込み上げてきてほんとに泣きそうだった、、、
はぁ、、、思い出しただけでもうるうるするよ
ライヴ!楽しかった!安定の己龍さん!(`・ω・´)
ライヴ終わってチェキ!5枚が妥当だろうと思って5枚買った!売り切れて買えなかったって言っていたあおとちゃんに日和ん譲ってあげたら喜んでて良かった良かった(^ω^)
満足してご飯!天むすとかどて煮とか食べた気がする(笑)味が濃いせいなのか少しでお腹いっぱいになった食いしん坊の私だが少しで満足しちゃって驚きだったじぇ( ̄▽ ̄)
ホテルに戻ってシャワー浴びてぐっすりんこ~
1日目終了!

旅行お疲れ様でした!ハプニングがありつつも無事旅行も終わったー!わふー\(^o^)/
よかった!
お部屋訪問ではクローゼットに隠れて待機!第一陣はひよりんと参輝先生
参輝先生に全力でクローゼットの扉ピシャン!された(笑)酷い!(笑)
次は椅子縦一列に並べて座りだらけてた(笑)
コーヒーしばきながら待機
飲んでる途中でたけちん、眞弥先生、准司さん突入!意外な展開に笑ってた(笑)
何故かたけ、じゅん飲んでたコーヒーに食い付く
(笑)ちょっと話してバイバイ
暑いから浴衣に着替えまったりして大宴会
たけちん出来上がっててテンション壊れてた(笑)己龍ランキング内容は言わない方がいいかな?おもしろかった!
それからメンバーは一時退場でご飯
その後ビンゴ大会眞弥先生天華をTENGA!と言いお腹痛かった(笑)ひよりんトイレ行きたい言い出す准司さんもトイレ行きたいらしい(笑)
我慢出来ずひよりん退場!准司さんトイレ行きたいはずなのに涼しい顔でドリンクグビグビ
ビンゴではギリギリ当たった(笑)
ほんとに最後らへんだったからほぼグッズ系しか残ってなかったけど当たってよかったー*(^o^)/*
宴会終わり一対一!
緊張で、、、准司さん持ってったtedに食い付き可愛いなーとわしゃわしゃ~(笑)どうやら持ってないtedのぬいぐるみだったらしい
今度あげると言ったら満面の笑み(笑)子供かよ!可愛いかよ!
ヘルプカード出し話題は「私について何か語って下さい」と
「言うべきか迷って言うべきじゃないかな?と思って今まで黙ってたんだけど、、、」と言葉をつまらせながら話してくれた事は破壊力ヤバかった、、、
泣きそうになった、、、
プライベートな内容だったから「これは絶対内緒な!」と
泣きそうになっててさらにとどめの一発言われさらにじゅわっ( ; _ ; )
私が思ってる以上に理解をしてくれて想ってくれてるんだと嬉しくて涙堪えるの必死だった、、、
准司さんとばいばいして部屋で一人泣いたな、、、(笑)シャワー浴びながら号泣してた(笑)
涙流して風呂から出るとたけちん組だった身内酒臭い(笑)身内の持ってたコップから放たれる酒臭さ(笑)芋焼酎の水割りなのかな?氷は無し(笑)
飲ませてもらったけど超絶濃い!(笑)
冷蔵庫に入れてたから翌日冷蔵庫酒臭くなってた\(^o^)/
たけちんの話し聞いてたら笑えた(笑)あの人どうかしてる(笑)
夜は更けて行き二日目朝食取った後チェックアウトと荷物をバスに預け集合写真
挨拶がメガホン使用避難訓練みたいだった(笑)相変わらず自由な己龍御一行(笑)
たけちんの話し中メガホンのサイレン鳴らし邪魔してたけちんの話し終了(笑)
記念撮影!後友禅染め体験
真剣になり見回りに来るメンバー無視で没頭(笑)
友禅染め終わりハイタッチで終了!
バスに乗り出発!メンバーが手を振り見送り
という訳で終わりましたー
京都感は無かったけどすごく楽しかった!また行けたらいいなぁ、、、



身内が休みと言うことで三人で来ました!秋葉原!ぶっちゃけよく遊びに来る場所です(笑)
メイドさんと戯れようではないかっつう訳でメイド喫茶へ!
学園メイドカフェHERTofHERTsへ!
最初入り口入って教室風の席に座って生徒会長の授業(注意事項やシステム説明)を受ける為に席に座った直後外国人観光客?のグループが来て写真を撮らせてくれ!言われて困った、、、断ったけどね(笑)
ってかメイドさん近くに居るのに助けてくれんかった(´;ω;`)助けてくれよ!メイドだろ!と叫びそうになったのは内緒(笑)
メイドさんに髪をいじられる
はぁー(●´ω`●)素敵ですねー(●´ω`●)と嬉しい(´ω`*)
授業を受けテーブルへご案内!
席ちゃんと教室の机と椅子(笑)椅子には防災頭巾(笑)しかも彫刻で落書きとかりある!懐かしい(笑)
{283FBC16-5F29-4EC1-99B4-4C90B7AEB87B:01}

まずはお水でかんぱーい萌え萌えウォーターらしい(笑)
何にしようと悩んだ結果
ご飯、デザート、ドリンク、メイドさんとのチェキ撮影が付いてるセットを注文
メイドさんを呼ぶ時にはカスタネットで呼ぶのです(笑)
{B9B5E4F6-9C73-4191-B1BF-26C298A95D0A:01}

美味しくなる呪文も掛けてくれました
美味しくなる呪文はティンクルハーツ♡(笑)
オムライス何書いて欲しいか迷いted!って言ったらうろ覚えらしくてこんな結果に(笑)
{804C6B82-19D2-44F2-AE12-0FE1AE16C6C1:01}


似てないよー、、、(´;ω;`)ってしくしくしてたメイドさん、、、なんかごめん(笑)
そしてまた呪文!忘れました(笑)
ご飯の途中でキーンコーンカーンコーン♪(笑)
なんと誕生日の人が居たらしく皆で御祝い
メイドさんのステージ!拳がウチらだけ明らかなバンギャ(笑)
最前の方々サイリウム持って全力でメイドさんを推してました!(笑)
{DBC27249-6ACB-4038-BDD5-CA50FEDD4C30:01}

ケーキ!かわゆ!うさたんチーズケーキ美味しでした!
ケーキを食べてる途中でまたショータイム
メイドさんとチェキ撮って退散
取り敢えずプリ撮ろーって事になりプリ!
{F0FCA05C-EE14-4F70-B0A6-8558DA892679:01}
どうも、唯のオカマです(笑)
そしてまた別のカフェに行くのでした
続く