我是カゲカゲ山のキョンシー。 -2ページ目

家は海側

ブログネタ:家の近くに必要なものは? 参加中
本文はここから

家のそばにあるべきもの、それは海です!!
海がないと空気が汚くなる!
海がないと天気が分からない!
海がないと遊べないじゃないか!!

だから私は海側に家族と共に住んでました。
というのも私は今北京にいるからです。

北京は内陸です。車が多いです!空気が汚いです!砂が吹いてきます!
海がない・・・ときどき喉がゼーゼーする・・・。
風邪じゃないのに咳が出る。
花粉じゃなくて土のせいでくしゃみが出るのか・・はじめて知った。

海がない・・・どこに行ってストレスを晴らせばいいの?
どこに行って涼しくなればいいの?
どこで青空を眺めればいいの?
北京じゃ深呼吸できない!!北京じゃ波が浴びれない!(泣)

海は私にとって宝。
占いばあさんのアフロ馬場は「治す者」即ち医者が前世だって言ってました。
しかし私が思うに前世は内陸出身の海賊だったんじゃないかと思います。

海がないことに耐え切れず海に出たのでしょう。

コンビニより、歯医者より、何より・・・!!
自然が大事でしょう!

名前から言えば兄貴の住んでいたカゲカゲ山のそばでもいいです♪
山のそばでも山菜とり放題じゃないっすか。
要するに自然です、自然。

これ以上海を汚さないでくださいな。
これ以上山をはげにしないでくださいな。

地面が平らになったらカゲカゲ山のキョンシーはどこに住めばいいんですか?
海の水が枯渇したら私はどこで遊べばいいんですか!!

そもそもは空気がきれいなことに意義があるのです。
海も山も空気が通る。
私の兄貴(カゲカゲ)が住んでた山も、私の好きな海も空気でつながってます。

でも私にとって欠かせないのはヤッパリ海!!
私・カゲカゲは「瀬戸内海のキョンシー」です。

銀行だって何だって家のそばにあればいい。

でも私は第一に命の母を挙げます。
私たちの地球は私たちのお父さん。海が私たちのお母さん。

文化で言えば韓国が母、中国が父。
韓国レストランがそばにあってもいい。

でもやっぱり海がすき。
私の心は海賊キョンシーと同じなのだ。
大和魂を抱えた海賊キョンシーなのだ。

小中高

ブログネタ:卒業式の思い出、教えて! 参加中
本文はここから

ヤッホー!!カゲカゲです。
私は高校卒業して中国の大学にはいったわけですけど・・・、三つありますね。小、中、高で紹介いたしましょう!

小学の卒業の思い出
印象に残っていることは、皆で一文を分けて読みあった。(何て言ったかな、シュプレヒコールだっけ?)
歴史のことに目がない時期だった。
後輩に紹介される際、信長先輩って言われていた。(苦笑)
涙があるかないか。ちょっとありました。卒業の歌でぐっと来ましたね。
そして、卒業証書をもらう際の拍手がよかったな。

中国にはこの時期に出会った。
父と母の新婚旅行のときの土産が、どこの国からのものかと聞いたとこからです。写真集に載っている故宮、万里の長城の存在がうっすら分かった頃でした。

当時一年から四年は休みだったから・・・、式の翌日来た時一年生が、「何でいっちゃうの・・・?(涙目)」
って私に泣きついてくれてました。初めてです、こんな経験・・・。

中学の卒業の思い出
当時、私には憧れの理科の先生がいました。ドイツ語をたくみに使いこなす先生で、理科の授業の終わり、英語を教えてもらった際、彼は英語のABCDE・・・を「アーベーツェーデーエー・・・」と読み上げてました。(微笑)
卒業前には、休みの日であっても放課後必ず来てその先生の肩をもんでいました。先生にマッサージ師が向いていると言われて驚きました。

その一方でもうひとつの文化がありました。モンゴル好きです。卒業前に国際交流をした際、私のモンゴル語のおかげでクラスメートに賢いと見られるようになりました。ゲルだって立てたことがあります。モンゴルの服だっ持っています・・・。暇があればモンゴル語、中国語の学習と、語学にも芽が生えた時期です。

中国の写真集をもう一度見ました。万里の長城を毎日見つめていました。友人と見たキョンシー。清の服にこの頃惚れました。小さいころに母がキョンシーのことを話してくれたのを覚えてます。いいキョンシーと悪いキョンシーがいるのだと。それでちょっとづつ中国に行きたくなったのです。

卒業当時、自分が本当に卒業できるかどうかが心配でした。当時は全くの社会科バカで、数学に関して頭がすっからかんの学生だったからです。頓珍漢なまま卒業したので、その先生と別れるのが寂しくて泣いただけでした。

式のあと、クラスで歌を歌い、三三七拍子をしました。

高校の卒業の思い出

ヤッパリ私は社会科バカでした。しかし、高校三年の八月に行く先が決まりました。「中華人民共和国」
なぜだろうか・・・。私は12歳のときに一人中国から来た留学生に中国語を習っていました。そのことを思い出した私は高校二年の時期を使って中国語の講座に入りました。しかし私には初歩的すぎました。韓国語を教えてる先生が文化祭のとき、中国に留学させてやれと私の親に言いました。

やはり授業がない時も彼の元にきていたのです。生徒が悪いから辞めたいとか言うので、私はそれをきっぱり否定する拍子を見せて、先生をとめました。私が活躍する顔を見たいからやめないといってくれました。

式のときは笑顔でいました。「私には中国がある、私は中国に行く」
しかし、それはやせ我慢です。卒業式のあとにその韓国語の先生と別れるのが惜しくて泣きました。
この時一生で初めて先生に初めて泣きつきました。

この先生がすべての発端です。彼が私の事を中国に押し出したのです。
そして今この私が、北京で中国語を学んでいます。

長文失礼しました、コレが私の思い出、皆さんもどんなものか私に教えてください。

私のヒーローは・・・

ブログネタ:守って欲しいヒーローは? 参加中
本文はここから

わたしのあこがれるヒーローは3人。

まず、宇宙人のウルトラセブン
がっちりして、パワーがある。ビームにて悪を裂く!!
私がなぜ好きかといえば、空を飛べるから。
ウルトラセブンなら、悪い人につかまりそうになったところの私をかっさらってくれるでしょう!

つぎに人間じゃないが、キョンシーその1。カゲカゲ山のキョンシー。
来来!キョンシーズに出てくる敵の凶暴キョンシー。
しかし、私はあの戦闘力に惚れてしまったのです。
あのすばやさで道士を惑わせ、てこずらせました。
その戦闘力で私を狙う者の身を切り裂くでしょう!
カゲカゲ山のキョンシーなら、私が危機に瀕したときに突如現れ、どうしたの?って、聞いてくれる事でしょう!
カゲカゲ山のキョンシーの額に札があればあなたを助けてくれるかも!!!

そしてキョンシーその2。海賊キョンシー。
来来!キョンシーズに出てくる元キョンシー隊のキョンシー。
ベビーキョンシーがテンテンの味方にしました。
私はその優しさに惚れました。
優しさで弱きを助ける、負け無しのカンフーで悪を退けます!
私が喧嘩しきれない人々のことを蹴り散らすでしょう!!
海賊キョンシーは私が挫折したときに、大丈夫か?と助け舟を出してくれるでしょう。
御札がなくても人間の言うことを聞きます!!

彼らが私にとってのヒーローです。みんなのヒーローは何ですか?教えてください!!

I hope they help us.

ふひ~

描き終わった。海賊・カゲカゲのダンス。しかしリンボーじゃない。

kagekage  kagekage2

それでため息が「ふひ~。」

だーだーだー!!!

カゲカゲです。

おひさ。

久しぶりに書きますね。。

キョンシーについてのもの、集まったんで書きたい。

描きかけ・・。

キョンシーにダンスさせてみましたよ。


kagekai
カゲカゲさん、海賊キョンシーさん。

前髪が出てるほうがカゲカゲさん。

狂暴キョンシーなのに顔が穏やかでしょ?

おひさ。

カゲカゲです、アメブロのメンテナンスでカゲカゲ日記をかけなかった。

だから今書かせてもらおう!!


カゲカゲはかっこいいってことは告げた。

その割り知名度が低いじゃないか!

海賊キョンシーに比べて知られてないのがショックです。あぁ・・・。

なんてこった。来来!キョンシーズに出たキョンシーだぞ、2人とも!

海賊キョンシーがテンテンの味方になったってことも大きいのかな・・・。<好まれる原因

カゲカゲは敵だったからだめなの?また市は、敵ファンにとっては海賊キョンシーも敵になってしまうと思う。敵視しているのは人間のテンテンたち、道士のみ。

海賊キョンシーはキョンシーだからまだ許せるけど。


カゲカゲ山のキョンシーはクタクタだ

咬む、引っかく、よける、吹っ飛ぶ、逃げる、消える・、変わる・・。

アクションさまざまの兄貴カゲカゲ山のキョンシー。

かっこいいです。すばらしいです。

かげ6 かげ1

一方カゲカゲ山のキョンシーの妹は・・・

テレポートで日本に帰りたい!

地下、穴深くもぐって逃げたい時だってある。

人間に翼があれば、パスポートなんていらない。飛行機代もかからない。

日本人か・・・。カゲカゲ山のキョンシーの妹は日本人なのだ。。。。

あや1

こうしていつまでも兄と空を見ていたい。

キョンシーになって跳ね回りたい!

キョンシーになれば国籍なんて要らないのにな・・・。

カゲカゲ山のキョンシー兄妹は二人揃ってクタクタなのだ・・・・。



かげ5 かげ4
かげ2 かげ3

カゲカゲ山のキョンシーは百面相の名人かもしれない。

カゲカゲ山のキョンシーの妹もまた百面相が得意かも。

日本が懐かしくて


なかのひと

お気に入り


♪音楽を配信中のアーティストを探してみよう

これはすごい!おんがくってじぶんをひょうげんできるんですね!!!

この音楽って何気に行動のすばやいカゲカゲ山のキョンシーに似てません?


似てないって言ったやつ

はーい!!即退避!

キョンシーが倒されるゲームって多いね

キョンシーパニックだってよ。

ゲームらしい。

私の仲間が討たれるんかい!なにか悪いことしたんかな・・・?

kyonseepanic kyonseepanic2

キョンシーファンとしては痛々しいゲームだぁ。

でもなんか興味があるんだよな。

もっと面白くするには、キョンシーが主人公であることかなあ。

来来!キョンシーズシリーズで、キョンシーが主人公。(キャラはベビーキョンシー、カゲカゲ山のキョンシー、海賊キョンシー、キング、バンボロキョンシー、グレバン、杜平から選択可能)

道士に対抗しろ!協力してテンテンたちを倒すゲーム・・・・。

・・・とかこんなの出ないかな?


何でいつも道士が上なんだろう・・・・・・・。