保育所や学校で

『大きくなったら何になりたい?』

の質問。

私もなんの疑問もなく教え子にしてきましたが、、、、


今の時代にはあってないなーと。

今の子どもたちが大きくなった時には今ある職業の多くはなくなり、新しい想像もできない仕事があるはずだから。


だから、息子には

『大きくなったら何したい?』

と聞いてみた。



ウシシUFOキャッチャー作りたい。

ニヒヒ安定のUFOキャッチャー❕


にやりあとは、、、、いかつりしたい。電車作りたい。病院の先生になりたい。学校の先生になりたい。シュークリーム作って売りたい。テレビでしっぽとりしたい。パルクールしたい。ドラえもんに会いたい。YouTubeに出たい。などなど。。。



デレデレいいねー‼️‼️

出るねー

あるねー


これからも色々変わってくると思うけど、

やりたいことや興味が尽きなければいいなー。


ちなみに、息子がずっと言ってるのは、UFOキャッチャー以外に

『子ども100人ほしい』

です。

大家族に憧れてるみたい。

妹が生まれたときに

『女の子やったー‼️‼️これで子ども増えるね。女の子だったら子どもうめるかも』と言った息子。


息子も子ども産みたいらしい。

男は産めないことを伝えてがっかりしていたが、もしかしたら、もしかしたら、男も産める時代になるかも。


子ども産みたい人が誰でも産める時代くるかも‼️‼️


(こういう話題の時は色々気にして書かないといけないのかもしれないが、私はそういうのとっぱらっている。


幸せは人や考え方によって違うから。自分の力でどうにもならないことは、これがベストなんだ考えて生きてるので。)


ニヒヒ息子、頑張れ‼️