*~*~*~*~*~*~*~*~*
生命論 「十界」
*~*~*~*~*~*~*~*~*
「十界」とは、生命の状態、境涯を10種に分類したもので、仏法の生命観の基本となるものです。
十界の法理を学ぶことによって、境涯を的確にとらえ、各人がそれぞれの境涯を変革していく指針を得ることができます。
「十界」それぞれの名を挙げれば、地獄界・餓鬼界・畜生界・修羅界・人界・天界・声聞界・縁覚界・菩薩界・仏界です。
このうち地獄・餓鬼・畜生・修羅・人・天をまとめて「六道」といい、声聞・縁覚・菩薩・仏をまとめて「四聖」といいます。
「六道」は、インド古来の世界観を仏教が用いたもので、もともとは生命が生死を繰り返す世界を六つに大別したものです。
また「四聖」は仏道修行によって得られる境涯です。
*参考文献 「大百蓮華」教学入門より、引用しました。
*~*~*~*~*~*~*~*~*
十界論 (7)六道から四聖へ
以上の地獄界から天界までの六道は、結局、自身の外の条件に左右されています。
欲望が満たされた時は 天界の喜びを味わったり、環境が平穏である場合は人界の安らぎを味わえますが、
ひとたび それらの条件が失われた場合には、たちまち地獄界や餓鬼界の苦しみの境涯に転落してしまいます。
環境に左右されているという意味で、六道の境涯は、本当に自由で主体的な境涯とはいえないのです。
これに対して、その六道の境涯を超え、環境に支配されない主体的な幸福境涯を築いていこうとするのが仏道修行です。
そして 仏道修行によって得られる覚りの境涯が 声聞、縁覚、菩薩、仏の四聖の境涯です。
*参考文献 「大百蓮華」教学入門より、引用しました。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
十界論 (8)声聞界・縁覚界
声聞界と縁覚界の二つは、仏教のなかでも小乗教の修行で得られる境涯とされ、この声聞界と縁覚界をまとめて「二乗」と呼びます。
声聞界とは、仏の教えを聞いて部分的な覚りを獲得した境涯をいいます。
これに対して、縁覚界は、さまざまなものごとを縁として、独力で仏法の部分的な覚りを得た境涯です。独覚ともいいます。
二乗の部分的な覚りとは「無常」を覚ることです。
無常とは万物が時間とともに変化・生滅することをいいます。
自分と世界を客観視し、世間すなわち現実世界にあるものは、すべて縁によって生じ時とともに 変化・消滅するという真理を自覚し、無常のものに執着する心を乗り越えていくのが、二乗の境涯です。
私たちも日々の生活の中で、自分自身を含めて万物が
無常の存在であることを 強く感ずることがあります。
ゆえに大聖人は「世間の無常は眼前に有り。
あに、人界に二乗界無からんや」(241㌻)と言われ、
人界に二乗界が具わっているとされたのです。
二乗の境涯を目指す人々は、無常のものに執着する煩悩こそ苦しみの原因であるとして、煩悩を滅しようとしました。
しかし、そのために自分自身の心身のすべてを消滅させるという誤った道(灰身滅智といわれる)に入ってしまいます。
二乗が得た覚りは、仏の覚りから見れば、あくまでも部分的なものであり、完全なものではありません。
しかし、二乗はその低い覚りに安住し、仏の真実の覚りを求めようとしません。
師匠である 仏の境涯の偉大さは認めていても、自分たちはそこまで到達できるとは考えず、自らの低い覚りにとどまってしまうのです。
また、二乗は自らの覚りのみにとらわれ、他人を救おうとしないエゴイズムに陥っています。
このように、「自分中心」の心があるところに二乗の限界があります。
*参考文献 「大百蓮華」教学入門より、引用しました。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
日蓮大聖人は、「浄土というも、地獄というも、外には候わず。ただ我らがむねの間にあり。これをさとるを仏という。これにまようを凡夫という」(1504㌻、
通解──仏の浄らかな国土といっても、地獄といっても、外にあるのではありません。ただ我々の胸の間にあるのです。
このことを悟るのを仏といい、このことに迷うのを 凡夫というのです。と述べられています。
生命に 十界がすべて具わっているということは、たとえ今の自分が地獄の苦しみの境涯であっても、仏界の大歓喜の境涯へと 変革できるということです。
このように、法華経に基づく十界論は、自身の生命の境涯を ダイナミックに変革できることを示す 原理となります。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ランキングに参加しています。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
誹謗中傷、批判が目的の方へ向けて 書くことは、
今後も、一切ありません。ご訪問を、お断りいたします。
* 詩をはじめとする当ブログサイトの全ての記事の著作権は放棄していません。無断使用、無断転載をお断りします。コピーも含む。
~蓮華~
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*