月組全国ツアー Umeda Arts Theater Day3 月組観劇史上、最爆笑の日。。。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

月組全国ツアー公演


ブラック・ジャック 危険な賭け』・『FULL SWING!

 

Umeda Arts Theaterでの3日目ソワレ公演を観劇させていただきました。

ありがとうございました。

感謝。。。

 

Illustrations  by Osamu Tezuka KING OF 漫画

 

 

 

Osaka梅芸3DAYSの最終公演

 

お見事なお芝居・ショー・お笑い??の3部構成、そして、なんとオマケ付びっくりマークびっくりマーク(笑)

 

 

こんなん、Osakaだけでしょうね。

 

もうねぇーーー

 

芝居やショーの感想も飛んで行ってしまったぐらいの第3部でした。。。(大笑)

 

ネタは尽きることはおまへんな~~。

 

 

初日からの恒例行事とかしたご当地出身生徒さんのご紹介コーナー

 

大阪6人組お祝いお祝い

 

遂に、ここに堂々の完結編。。。拍手拍手拍手拍手拍手拍手

 

 

光月るう組長のご挨拶:

 

「初日から3日間、皆様の笑い声と温かさに支えられました。ありがとうございました。」

 

これっ・・・、るう姐さんのまさかの伏線だったとは・・・?!(苦笑)

 

 

「いよいよラスト・・・ プレッシャーを・・・ 大阪出身者を紹介」 (すでにクスクスと客席から笑い声が・・・)

 

 

春海さん

「あさってから地方(確か?!)に邪魔するでぇ~~」

 

近くの娘役さんから間髪入れずに、

「邪魔すんなら帰ってーー!」 

 

春海さん

「はいよーー」(大笑)

 

春海さん

「(聞き取れず・・・中略)大阪代表として全国まわってきますんで応援おたのもう申しますぅーー」(大笑)

 

 

朝霧さん

「Osakaとはこれでお別れかぁ。3日間おおきに。新潟で会う日まで・・・アデュー」(大笑)

 

白河さん

「Osakaが好き過ぎて離れられへん! 離れるけど!!」(大笑)

 

羽音さん

「みんな~Osakaから離れて全国に行く私たちを・・・許してやっておくれや~(確か?)」(大笑)

 

彩路さん

「いや~ほんまに3日間しあわせでした。最後に・・・ 彩路やで!いや、もうええわぁ!!どうもーー」(大笑)  (やるやん、彩路ちゃん、確か初日は標準語やったはず!(苦笑) 3日目で遂に、一人ボケツッコミの笑いを・・・これで真の月組生やわ)

 

華羽さん 

「Osaka梅田にタカラヅカがある時?」 (ここで他の娘役さんが間髪入れずに・・・)

 

「わ~~~~~~~!!」

 

華羽さん 

「ない時?」

 

「あ~~~~~~~・・・」

 

華羽さん 

「ある時?」

 

「わ~~~~~~~!!」

 

華羽さん&娘役さん 

「全国行っても頑張るでぇぇ~~」(大笑)

 

 

どの生徒さんの挨拶も、爆笑の拍手喝采の大盛り上がりでしたアップアップビックリマークビックリマーク

 

 

最後に大ベタな551ネタを・・・ 最下級生の華羽さんが・・・

 

 

きょうはそういえば日曜日、

 

「笑点」タカラヅカ版月組編ですかww

 

 

 

全国の月組ファンの皆さま・・・

お待たせしました。。。

 

ここで終わりじゃないんですよ!

ここからだったんですよ!!

真の笑は・・・爆笑爆笑(爆笑)

 

 

まさか、まさかのるう姐さんでございます。傘傘

 

いつものようにトップスターれいこさんを紹介する際・・・

 

 

るう組長:

せんせい、しんさつのおじかんです。

 

と、まさかの小声でピノコのモノマネ!!爆笑爆笑

 

れいこさん:

ありがとうピノコ。 って、あんたピノコちゃうやん!!」(大笑)

 

この後もネタが続く予定だっらしいのですが、

客席の爆笑で一時中断・・・なんと、やり直した!(苦笑)

どこまで笑いとりにいきまんねん、お2人!

 

それが、

れいこさんの「あんたピノコちゃうやん!!」のあとに、まさかの・・・

 

るう組長:

アッチョンブリケ!!」(大笑)

 

出た!出ました!アッチョンブリケ!!ぽってり苺うずまきキャンディぽってり苺うずまきキャンディ

 

 

ちょっと待って下さい、るう組長!!

 

残りの公演でピノコ役の美海そらさんが休む事になったら、

 

もしかしてピノコ演るつもりですか?!(苦笑)

 

 

最後の最後に、

 

全部おいしいところ、かっさらっていく笑いの実力者。

 

さすが我らの月組の組長さん!

 

残りの4組の組長さんで、こんな方おらんでしょ!!指差し

 

いつも楽しいこと・愉快なこと・おもしろいことを探しているらしい明るいるう組長さん。

 

3日間、若手の笑いに我慢できずに、最後にまさかの予想外のピノコ。。。

 

恐るべし光月るう組長。

 

御見逸れしやした。。。ニコニコニコニコ

 

 

れいこさんのまともなご挨拶:

梅田での3日間、あっという間でしたが、温かい拍手に励まされて、楽しく公演することが出来ました。皆様のお気持ちを胸に、全国を元気にまわって来たいと思います。千秋楽までご声援のほど宜しくお願い致します。本日はほんとうにありがとうございました。。。

 

休憩中にほんとうに考えたんですよね。(るう組長のほうを見て)愉快な組長率いる・・・

1年の締めくくりに相応しいエネルギッシュな笑い溢れる舞台を観様にお届け出来るように・・・

精一杯がんばってまいります

 

 

そして、

 

最後のカーテンコールのご挨拶のあと(確か若手の皆さんの成長等について語られていた)、

 

緞帳が降りてきて幕が閉まる瞬間、

 

れいこさん・・・

 

まさかの・・・

 

なんと・・・

 

えっっ・・・

 

 

グリコのポーズしてた!!!!!バレエびっくりびっくり

 

 

もう~あなたって人は・・・

 

結構・・・笑い好きなんですね。。。三毛猫三毛猫

 

 

#言葉足らずなところを、同じく観劇された方のツイッター、ブログ等々のSNSを参照させて頂きました。この場を借りて感謝。。。

 

 

 

いやぁぁぁーーー

 

凄かったです、今日の三部作。魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

 

公演プログラムにコメディなかったはずですが・・・汗うさぎ

 

今まで観劇した中で、こんなの初めてでしたわ。笑泣笑

 

近くの梅芸のスタッフさん、肩ゆすって必死に笑い堪えてはりましたわ。(苦笑)

 

 

Osakaという地がそうさすのか。

 

その地で育ったから生徒さんがそうなるのか。

 

地に関係ない(埼玉ご出身らしい)るう組長さんの持って生まれた笑力が育んだ組力なのか。爆笑爆笑

 

 

 

月組観劇史上、

 

もしかしたらもっとも笑った最笑の日でした!!

 

3日間、観劇にいったこちら側が、月組の最高のエンターテインメントの舞台と、

あたたかい気持ち、そして、笑いをいただき、贅沢なOsaka3Daysでした。

感謝。。。キューンキューンキューン

 

 

これにちなつさんチームでOsaka出身の千海華蘭さん達がいたら・・・

 

さらにとんでもない爆笑になっている予感!!!!!

 

近い将来、

 

月組生全員での梅芸公演があれば・・・

 

考えただけでワクワク楽しそう。

 

楽しみが尽きない月組。。。音符音符

 

 

 

さぁーー

 

故郷Osakaから全国ツアー おすましペガサスおすましペガサス

 

元気にいってらっしゃ~~い!!ルンルンルンルン

 

そして、とにかく健康で病気・ケガなく元気でお帰りされることをお祈りハートのバルーンハートのバルーン

 

 

Illustrations  by Osamu Tezuka KING OF 漫画

 

 

 

PS:

正塚先生、三木先生、すいません。

 

笑いすぎて・・・

 

芝居とショーの感想、失念してしまいました驚き驚き

 

まだ、何回か観れる可能性は少しあるので、

 

その時まで感想おいときます。。。汗うさぎ汗うさぎ