子どもの頃から唯一無双のれいこさん♬♬。。。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

本日、

 

「歌劇10月号が発売になりました。

 

一昨日に到着しており、拝読していたのですが・・・

 

連載物の「組レポ」の月組編を担当していた白雪さち花姉さん。

 

副組長就任のために、今号でご卒業とのことでした。

 

明るい楽しいるう組長との湯快リゾートならぬ新・愉快リゾートコンビ誕生!温泉温泉

 

笑い渦巻く月の新プレイングマネージャーコンビハロウィンハロウィン

 

まもなくオープン!!拍手拍手

 

 

さち花姉さんの最後のご質問が、

 

「宝塚に入ってなかったら、どんな仕事をしていましたか?」

 

 

れいこさんのご回答が・・・

 

「日本にいない!」

「自由を求めて!」

「飛び出して!」

「狭い!」

「人と違うことがしたいからとにかく嫌だーっ!」

「海外の大学に行こうとしていた?!」 (ちなつさん情報・・・シャンパンシャンパン

「留学とかしたいなって!」

「今でもできるならしたい!」

 

 

子どもの頃から、

 

唯一無二、否、唯一無双の月城道をまっしぐら!!音符音符

 

超人見知りからくる発想?!

 

確かれいこさんって、一人っ子だったはず・・・

 

そこからくる思考?!

 

こんな大胆なところが幼少期からおありだったんですか?!

 

坂本龍馬みたいですね!!

 

まったくイメージが違う。。。爆笑爆笑

 

 

おまけに、

 

「月城=英会話堪能」って脚注ついていた!

 

えっっ、英語ペラペラやったんですか、れいこさん!

 

いつ、勉強してたの!?

 

初耳アワー情報・・・ハートハート

 

 

そして、

 

極めつきが、

 

「ランドセル緑だったの」宝石緑宝石緑

 

えっっ! ええっ!!凝視凝視

 

普通は女子のランドセルって、赤色でしょう!  ねぇ~~晴音さん!ふんわりリボンふんわりリボン

 

「洋服もみんなと同じが嫌!」って・・・

 

どこまでも月城無双でございます。。。音符音符

 

 

 

緑のランドセルで小学校に通っていたれいこさんビックリマークビックリマーク

 

ある意味、勇気ありますね。

 

繊細にして大胆極まりない。

 

オリジナリティのあるパーソナリティハイハイ歩く立ち上がる

 

子どもの頃から肚すわってますわ。グラサングラサン

 

 

 

初耳情報を引き出してくれたさち花姉さんやちなつさん。イエローハーツ傘イエローハーツ傘

 

ちなみに、

 

「グレート・ギャツビー」のフェイ家のご夫妻(白雪さん・春海さん)

 

仲良くピンク色だったって!!ぽってり苺ぽってり苺

 

自らフェイ家は「林家ペーパー夫妻なの」と、最後まで笑いを忘れないさち花姉さん。ピンクマカロンピンクマカロン

 

ちょっと、

 

今度観に行く時、

 

あんなシリアスな芝居してる時、

 

林家ペー・パー子さんが、映像でオーバーラップしてまいますやん!!汗うさぎ汗うさぎ

 

吹き出してしまいますわ。。。ww

 

 

 

 

 

そして、

 

次号からの月担の「組レポ」は、

 

この鼎談?座談会?会話にも登場していたらしい・・・

 

上級生ばかりの中で、さち花姉さんいわく、

 

こてこての関西力で期待大

 

こてこての、関西力、ドヤ顔の上級生・・・

 

あの人しかおらんやんはてなマークびっくりマーク

 

酔っぱらいのロートレックさんちゃいますのシャンパン赤ワインボトル白ワインリキュール

 

大阪弁で期待特大ですわびっくりマークびっくりマーク(大笑)