さぁ、お店作りも終盤を迎えてまいりました



ぎりぎりの毎日を送っております


ようやく骨格ができてきましたよ



$カフカのブログ

二色のオイルステインを使い、バックバーの柱を作りました


$カフカのブログ



ROCKのオイルステイン


名前がよいです







おっ、カウンターの化粧板もつきましたよ


$カフカのブログ

$カフカのブログ


自然な木の風合いが落ち着きます


かっこいい!


ここにさらに鋼鉄をたします

 

木の温かさと鉄の重量感のコントラストでいいカウンターになりそうです


楽しみだ





調理機器もそろってきました


$カフカのブログ

$カフカのブログ

$カフカのブログ



前回のグリストラップも無事に埋まりました


$カフカのブログ





奥に見えるのは食器棚

$カフカのブログ



これを、天井裏からさげたボルトに吊ります

$カフカのブログ


すると、

$カフカのブログ



オープンキッチンぽい!


立派な天吊りの食器棚になりました


表側はまたお化粧します








漆喰で壁や天井を仕上げていきます


$カフカのブログ

$カフカのブログ


異国情緒漂う真っ白な素敵な仕上がりです






お、

トイレの扉も木を張り素敵に


$カフカのブログ





そして、外側も変わっていきます



カフカ塗装部


$カフカのブログ




元はこれ


$カフカのブログ





まずは、白い部分を塗り


$カフカのブログ




そしてお店のメインカラー赤を入れていきます

$カフカのブログ



夜遅くまでありがとうございます

$カフカのブログ



そして、



$カフカのブログ



きれいになりました!


シンプルな白と赤が街角に目立ちます





カフカ塗装部頼りになります






お盆休みに大勢手伝いに来てくれて本当に感謝





カフカ建築部








$カフカのブログ


$カフカのブログ











おっと、



天井に素敵なものが










$カフカのブログ


$カフカのブログ




このシーリングファンはとっておきのセレクト



帆を張ったような翼




木を張った天井を素敵に彩ります




友達には大好評


我ながらナイスセレクト


これは飾りたかった逸品であります









とまぁ


佳境を迎えている店作り



毎日毎日毎日、友達が手伝ってくれて本当に感謝







ラストスパーーーーーーート!













http://www.kafka-kisarazu.com





2011年9月1日 オープン



千葉県木更津市東中央 2-11-1-D

0438-40-5609




上総食材
「カフカ」
NEW STANDARD































お店ができるにつれ、一人店で物思いにふける時間が増える









たまらん、