【画像あり】我が家の和室は狭いけど…広く感じると言われるスッキリ部屋です。 | 家・部屋をシンプルにして金運・幸運をゲットするのにマストな本を読んでみたよ!

家・部屋をシンプルにして金運・幸運をゲットするのにマストな本を読んでみたよ!

家と暮らしをシンプルに変えて、金運も幸運もアップさせる為に参考にした本を紹介。本で刺激を受けて我が暮らしもシンプルに!

我が家の和室はリビングに隣接していて、ふすまを開け放つとリビング続きで広く感じます。

狭い和室なので、モノは極力置かず、とりわけスッキリを意識している部屋でもあります。



置いている家具は大柄な棚のみで、オープン棚の方は、次女がいじるので飾り物や写真立ても撤去。



結構大きな家具ですが、空間が目立つせいか圧迫感が全くありません。

リビング続きなのと、寝るときにしか使わない部屋なので天井に電灯をつけていません。

寝るときは棚の上のイケアの電気をつけてやわらかい光の中で寝ています(^^)


まだ子供たちが小さいので、この部屋にシングル布団を2枚引いて、4人で寝ています。

和室の優れている所は、寝るのにも使えるのに、起きている間は布団を押入れにしまえばこうして広々、何にでも使える所。

狭いマンションですが、和室効果のおかげで部屋は、

寝室と遊び場として1部屋で2通りに使えていますラブラブ!




棚の前には安全のために布団は敷きません。

なので借りているロディちゃんと車のおもちゃが置いてあります。定位置です(^^)


こうして見ると、やっぱりモノが無い事は「狭さ」を克服できるって思います!!

本当は、この棚も処分したい…。

でも、この棚はお気に入りでもあり、ちょっとまだ捨てるには迷う所です。


子供がもうちょっと大きくなって、もう一枚布団を敷きたくなったら…捨て時かな(笑)

それとも、その頃には子供部屋で寝られるようになるかな??


シンプルライフの勉強になる!やる気が出ます!!

シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ



▼今日もスッキリ!やる気でるお勧めの本▼
1にも2にも行動あるのみ!スッキリへの道!!



持たない ていねいな暮らし
私が感想を書いた記事をマキさんのブログでURL紹介して頂きました♪
その記事は⇒4人家族で1LDK 53㎡の暮らし「持たない ていねいな暮らし」マキ著を読了。羨ましくなるお家!


あした死んでもいい片づけ 実践! ―覚悟の生前整理




斎藤一人流 すべてうまくいくそうじ力 [DVD+CD付]



あした死んでもいい片づけ―家もスッキリ、心も軽くなる47の方法




引き算する暮らし (PHP文庫)